ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)
XV2で花火を撮ってみました。、再生して気がついたのですが、明るい場面(創造花火)で、縦にほそーい線が出ます。レンズの・せいでしょうか?それとも腕、機械のせいなのでしょうか?教えてください。
書込番号:943458
0点
2002/09/15 01:51(1年以上前)
スミアでしょう
書込番号:943964
0点
2002/09/15 09:14(1年以上前)
<デルタシステム> さん ありがとうございました
スミア
”デジタルカメラ独自の現象で、画面内に太陽のような強い光が差し込んでできる、やや太めのぼけた光の筋のこと。スミアの形はCCDの構造によっても異なる。スミアはシャッター処理をCCDのスイッチングで行う機種にみられる現象で、CCDへの露光をOFFにした後でも強烈な光源によってCCDが発電してしまうことで発生する。メカニカルシャッターの機種では物理的に光を遮断するので発生しない。”とhttp://www.photohighway.co.jp/phototimes/Glossary/Words/Japanese/sumia.htm にありました。ということはCCDは避けられないものなのでしょうか?
書込番号:944291
0点
スミアはCCDの画素が大きいほど少なくなります。またFIT型のCCDだと
ほとんど出ません。
XV2はXV1より画素が小さいのでスミアも出やすくなっているかもしれません。
やはり 夜間 花火等はVX2000の方が良いと思います。
書込番号:944303
0点
2002/09/15 12:01(1年以上前)
W_Melon_J さん
ありがとうございました
書込番号:944532
0点
2002/09/15 18:56(1年以上前)
FITは高い上にダイナミックレンジが狭くなります
書込番号:945086
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > XV2 +(AK-620)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2007/02/26 7:46:45 | |
| 0 | 2006/09/17 9:28:40 | |
| 3 | 2006/07/27 1:23:09 | |
| 14 | 2006/02/25 10:53:30 | |
| 4 | 2006/02/13 22:29:44 | |
| 4 | 2006/01/05 1:35:46 | |
| 0 | 2005/12/09 0:42:31 | |
| 0 | 2005/08/29 17:38:42 | |
| 4 | 2005/08/30 0:01:53 | |
| 0 | 2005/06/23 19:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




