ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT
先日、ヤマダでM100購入しました。その際、「5年保障をつけたい」と申し出たのですが、「デジタルビデオカメラの場合、1年のメーカー保障の時期を過ぎての故障の場合は、ほとんど5年保障の保障外だから、入ってももったいないよ」との返答。何となく納得して入りませんでした。が、こちらの書き込みを見ていると、長期保障をつける方が多いようなので、心配になってきました。実際の所、どうなのでしょうか?アドバイスをお願いします。
書込番号:3782807
0点
2005/01/15 17:48(1年以上前)
上の質問の追加です。
店員の言っていたことはもっともなのでしょうか?それとも入っておくべきだったのでしょうか?ケースバイケースだとは思いますが、ご意見をお聞かせください。
ちなみにその店員は『デジタルビデオカメラの寿命は長くない』というのが持論みたいでした。
書込番号:3783022
0点
'99/10に買ったV社のDVカメラの故障修理歴です.
ショップで5年保障つけていたのでこういうことになりましたが
もしつけてなければ どうなったでしょうね.
4項あたりであほらしくなって乗り換えしたかも...
1.'99/12:撮影中、突然音声記録されなくなる→原因不明→初期不良交換
2.'00/1:夜間、蛍光灯下での撮影で見苦しい縦縞ノイズが記録される→ショップで交換
後に ”仕様”であることメーカサービスマンから連絡受ける.
3.'00/8:バッテリーでの録画再生できず→接触不良→コントローラ基盤交換
4.'00/10:同上再発→→コントローラ基盤交換
5.'02/4:記録再生画像に大量のブロックノイズ発生→メカデッキ不良→デッキ交換
6.'02/10:撮影できず→アイリスモータ不良→部品交換
7.'03/9:テープローディングせず(入っていかない)→メカデッキ不良→デッキ交換
'04/2:売却
書込番号:3783952
0点
2005/01/19 21:12(1年以上前)
そんな物を 売ったのか。
延長保証は 店によって内容が 違うから でも 入ったほうが ましだろ
ビデカメの修理ダイは 高い
書込番号:3804490
0点
2005/01/20 19:53(1年以上前)
レス、どうもです。
やっぱり、リスクと加入代金を考えて、5年保障つけてきました。
書込番号:3808770
0点
2005/01/29 01:29(1年以上前)
こんにちは、私も一月半ばにヤマダ電機で買いました。五年保証のことを説明をして貰えなかったので、こちらから聞いた所、ぽんぽんウカールさんのようにつけるだけ無駄だと言われました。後からでも入れるんでしょうか?どちらの店舗でしたか?
書込番号:3849820
0点
2005/01/29 01:31(1年以上前)
ヤマダ電機の保証は製品を転売した時使えない・・って本当でしょうか?
書込番号:3849834
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV M100 KIT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2017/08/07 15:19:39 | |
| 5 | 2013/12/30 8:14:54 | |
| 14 | 2010/06/05 0:44:28 | |
| 4 | 2006/09/06 0:15:42 | |
| 2 | 2006/05/04 21:59:12 | |
| 9 | 2006/06/05 9:24:59 | |
| 6 | 2005/10/16 12:31:11 | |
| 2 | 2005/09/16 9:55:12 | |
| 3 | 2006/09/06 1:08:52 | |
| 22 | 2007/11/04 23:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




