『勝手にズーム』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/4.5型 FV M100 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

FV M100 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • FV M100 KITの価格比較
  • FV M100 KITのスペック・仕様
  • FV M100 KITのレビュー
  • FV M100 KITのクチコミ
  • FV M100 KITの画像・動画
  • FV M100 KITのピックアップリスト
  • FV M100 KITのオークション

『勝手にズーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「FV M100 KIT」のクチコミ掲示板に
FV M100 KITを新規書き込みFV M100 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

勝手にズーム

2008/01/25 09:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M100 KIT

クチコミ投稿数:458件

撮影してると、ゆ〜っくりとズームになってしまいます。故障でしょうか?

書込番号:7290823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/26 01:28(1年以上前)

キヤノンの持病みたいなものなんです。
私のFV M20でも幾度となく再発しています(例え修理しても、一定期間経過すると発生してきますのでタチが悪いです)。どうもズーム部が脆いようですね。

過去ログに類似ケースが多々報告されています。参考にされては。

書込番号:7294440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/01/26 07:43(1年以上前)

けんたろべえさん、有難うございます!昨日、息子の音楽発表会でしてカメラを確認してたらズームになって行くのが分かり、家を出る直前だったので、過去の発言を見ることが出来ませんでした。修理に出してもまたなるような事ですね・・・主人はもう、カメラは買わないというし、私は娘1歳になったばかりだから、これからも撮って行きたいと思ってるところだったんです。過去発言見てきましたが、多いですねぇ。キャノンの持病のような故障がこんなにも多いのに、有償修理となると、キャノン製品を買うのためらってしまいます。

書込番号:7294890

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/26 07:47(1年以上前)

CANONの持病です。
もう何台もなりました

書込番号:7294894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/01/31 07:40(1年以上前)

だめもとで、映らないテレビじゃないけど、カメラをパンパン叩いたら直りました。

書込番号:7319943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/01/31 12:37(1年以上前)

またいつ発生するか分からないので、一度診てもらったほうがいいかも。
大事な撮影のとき起こったら、泣くに泣けませんからね。
(撮影中)ずっと指で支えとくのは辛すぎます!!

書込番号:7320700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/01/31 22:10(1年以上前)

確かに修理に出せばいいのでしょうけど、出してすぐ同じ症状になったという話もあるので・・・キャノンはダメなんですかね?レンズはいいとして機械メーカーじゃないから・・・

書込番号:7322712

ナイスクチコミ!0


akatinさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/14 03:00(1年以上前)

初めて書き込みします。
私のFVM100でも同じ症状が出て修理に出そうか悩んでいます。
修理すると費用はどれぐらい掛かるのでしょう?
どなたか修理に出された方がいたら教えて欲しいです。

書込番号:8637766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/14 20:01(1年以上前)

akatinさん
私も過去ログを見て修理しようか悩んだんですが、修理に3.4万円するようなことが書いてあったように思います。
だったら、新しいのを買ったほうがいいと思ったので修理には出さず、未だズームになるカメラを使っています。

書込番号:8639962

ナイスクチコミ!0


akatinさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/17 14:16(1年以上前)

まこぴーママ さん
回答ありがとうございました。
家族とも相談して、見積をもらってから修理に出そうか考えようと思い、
説明書とか保証書を探してたら出てきました。
ヤマダ電機の長期保証書が・・・ギリギリ保証期間内でした。
早速修理を依頼したところ、3〜4週間は見て欲しいと言われました。
12月頭に幼稚園の発表会があるので間に合うか微妙なところでしたが無理を言って、
依頼書の備考欄に大至急修理希望と返却希望日を書き加えてもらいました。
店員さんからは間に合うか保証できないと何度も言われました。
今は間に合う様に戻ってくる様、祈る毎日です。。。

書込番号:8653146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/17 23:57(1年以上前)

>カメラをパンパン叩いたら直りました。

別な故障の原因になりますよ。
ビデオカメラは精密機械です。

書込番号:8655727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/11/18 07:04(1年以上前)

そろそろHDさん、おはようございます。パンパン叩くと他が・・・
たぶんそうだと思います。でもそうしないと次のカメラの購入に
たどり着けないので、あえてパンパンしています。
テープだと編集が面倒ですし頭出しも面倒で・・・HDのやつがいいなぁ〜と思いながら
完全に潰れるまでは・・・と頑張っています。

書込番号:8656517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/04 02:11(1年以上前)

私の場合、次のようにしたら「勝手にズーム」症状は出なくなりました。
直ったかどうかわかりませんが、とりあえず大丈夫そうですので紹介したいと思います。
ただし、分解などしませんが結果については関知しませんので自己責任でお願いします。

パソコンショップなどで売っているパソコン用お掃除のスプレー缶いわゆる「エアーダスター」とか「ダストブロワー」でズームボタン部を吹き付けるだけです。一応カセットイジェクト状態(カセット取り出し口カバーが開くとズームボタンの裏側にも届く)にして裏側にも吹き付けました。このようにしただけです。(こうしてから3日ほど経ちますが、毎日電源入れていますが電源投入直後からのズームはおきていません。)

このようなことを思いついたのは、「勝手にズーム」の過去ログで、修理に出された方のメーカー応対で「故障ではないがズームレバーの接触不良の可能性があるのでメンテナンスしておきました」とか「ズームボタン部の汚れが原因です」みたいなのがあったので、修理に出してもそんなことなら自分でもクリーニングする方法は無いか、だめもとでやってみた結果です。

私の同機も2週間ほど前に突然、撮影/再生モード時共に常に勝手にズームするようになりました。(購入したのは2年ほど前ですが総使用時間は100時間以内だったのにです。)メーカーサポートにメールで症状を伝えたところ、そのような症状は仕様上考えられない(サポート情報の共有が活かされていない典型例。)ので概算で15,000円ほどの修理費用がかかるとの返事には失望しました。ですので指とかテープで止めて、機器自体が動かなくなるまで使おうと思っていましたが、ここのクチコミで同様の症状を知りました。

ということで、ご報告まで。(過去ログ引用部の表現は正確ではないですが同義ということで勘弁願います。)それではご健闘を祈ります。

書込番号:8731327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件

2008/12/04 07:07(1年以上前)

nicenakakakuさん ありがとうございます。
今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8731599

ナイスクチコミ!1


Coyote666さん
クチコミ投稿数:14件

2010/06/05 00:44(1年以上前)

まぁCanonは最悪ってことですね。
オレのも最初からレンズの裏側にデカイゴミとかへばり付いてて。。。
購入店ですぐ交換してくれたけど、最初メーカーのサポセン(?)に電話したらひどい対応だったよ。。。

書込番号:11452988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > FV M100 KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FV M100 KIT
CANON

FV M100 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

FV M100 KITをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング