『ご教授願います!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HR10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HR10の価格比較
  • iVIS HR10のスペック・仕様
  • iVIS HR10の純正オプション
  • iVIS HR10のレビュー
  • iVIS HR10のクチコミ
  • iVIS HR10の画像・動画
  • iVIS HR10のピックアップリスト
  • iVIS HR10のオークション

iVIS HR10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • iVIS HR10の価格比較
  • iVIS HR10のスペック・仕様
  • iVIS HR10の純正オプション
  • iVIS HR10のレビュー
  • iVIS HR10のクチコミ
  • iVIS HR10の画像・動画
  • iVIS HR10のピックアップリスト
  • iVIS HR10のオークション

『ご教授願います!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HR10」のクチコミ掲示板に
iVIS HR10を新規書き込みiVIS HR10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご教授願います!!!

2008/08/30 21:41(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HR10

クチコミ投稿数:6件

初めまして♪
こちらのお部屋で良いのかとまどいながらの
ご相談です。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

今古いビデオカメラの為
買い替えを検討しています。
 
何も考えずにDVDのが最新!と思い込んで
いたものですから
色々出ていて戸惑っています。

私はキヤノン製品が好きなのと
こちらの商品がお値段も手頃で
かつDVDなので、撮った物を
すぐデッキで見れると思い、
こちらを検討していたのですが、
今HDDやSDカードminiDVとあまりにたくさん出ていて
とても迷っています。

今はテープ式ので綺麗に画像を残して
置きたいと思っています。

予算は6万円前後です。

来月中には購入したいのですが
どの商品を選べば良いのか
無知無能な私にどなたかご教授下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8277032

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/08/30 21:53(1年以上前)

HR10で撮影したDVDは、AVCHD規格のもので、
おそらく御所有の「デッキ」では再生できません。
HR10本体ではもちろん再生できますが、
8cmメディアのコストなどを考慮すると、お勧めできません。

予算厳守なら、
HV20(6.0万〜)だと今までと同じ方法で管理できますし、
将来i.LINK対応のブルレイレコーダ等を購入すればハイビジョンでダビング可能です。

他のHDD機やSDカード機にするなら、対応再生機をセットで購入する必要があります。
(DVDライター、PanaレコーダXP12等、Pana,SONYのブルレイレコーダ等)

書込番号:8277123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/30 22:15(1年以上前)

私本当に初心者でいまいちわかってないのですが
再生に他の機器を買う必要あるんですね・・・。

今我が家ににはDV−AC72と言う
とても格安だったデッキとPCがあるのみです・・・。

ビデオカメラの画像の保存はSDだとそのままだと思いますがHDDだと
PCに移すんですよね?
そしてDVDにダビングですか?
そもそも皆さんDVDに保存が常識と考えいました・・・。

本体と付属も買うとなると
あれ???
予算もアップしますよね?
最早ちんぷんかんぷんな状態です。

再生が簡単に出来て
長期保存が出来るとなると
SDやminiDVになるんでしょうか?

HDDだとPCに移してPCにずっと保存ですか?
わけのわからない事を言ってる様な気がしてきましたが
引き続きよろしく御願いします。

ちなみに用途は主に子供の幼稚園行事などです。

書込番号:8277282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/08/30 22:35(1年以上前)

まず、
テープに撮影するHV20の場合。
保存はカビの生えない程度にテープを保管。
再生は、テープを入れてHV20をテレビにつなぐ。
これは今と同じ手順ですよね?

次に
HDD(ハードディスク)やSDカードに撮影する場合。
付属ソフトが動作するスペックPCと再生機のセット、
あるいはDVDライター、対応レコーダなどが必須です。

SDカードは撮影の度に買い足すほど安くは無いです。

よって、予算6万ではHV20しか選択肢はありません。
この際ついでにブルレイレコーダも買う、あるいはXP12等を買い足す、
というなら選択肢は多少拡がりますが。

ちなみに私はHF10(SDカード機)ユーザーですが、
PCの内蔵及び外付けHDDに分散保存※し、
再生はPC及びPS3でやっています。
※電子データは事故等で簡単に全滅する可能性があるので。
(テープは、カビを生やさない程度に保存しておけば、当面は大丈夫でしょう)

書込番号:8277399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/30 23:03(1年以上前)

>グライテルさん!

ちょうど今色々な機種を見ていて
グライテルさんの書き込みがたくさんあって
すごいひとだなぁと感動していました!

思い切って全く違う質問なんですが
私は今までデジカメ、プリンター、ビデオカメラ
全てキヤノンしか使った事なかったんです。
若かりし頃キヤノンのデモンストレーターをやっていた為、
キヤノンが最高!と思っていました・・・。

しかし今の私の欲しいビデオカメラ等を考えますと
パナやビクターも良いのでは・・・?
と他の口コミを見ていました。

パナではDVDに録画できるものや
ビクターではHDDですが2万円くらいの付属を買えば
DVDに移行出来る商品がありますよね?

私のPCは東芝のEX/522CDET3です

私は今IXY DV M2 と言うのビデオカメラです。
これってminiDVって事ですよね?
miniDVってカードか何かと思っていましたが
テープの事だったんだと今気づきました・・・・・
このレベルの初心者です・・・。

テープは子供達が大きくなると画質が
落ちると思い、
DVD等に保存して置きたいと考えました。
間違ってるんでしょうか・・・。
 
ヨドバシの商品券が来月までしか使えないので
この機会に買い替えを考えてみたんです。

変な質問ばかりですみませんが
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:8277568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/08/30 23:38(1年以上前)

>テープは子供達が大きくなると画質が落ちる
実際に過去のテープで画質は落ちましたか?

>DVD等に保存して置きたい
DVテープは所々でブロックノイズが出たりするかも知れませんが、
DVDは数年でデータを全く読めなくなる可能性があります。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278136/?P=1
(HDDも同様)

よって、信頼性のおけるメディアを選び、数年ごとに移し替える、
あるいは別途外付HDD等にも保存しているなら、
DVDメディアに保存でも構いません。
要は分散かつ定期的バックアップが、テープ以上に重要になります。


>EX/522CDET3
そうなると、
HG10(6.1万〜)で付属ソフトを用いて外付HDD等、2箇所に保存しつつ、
HG10の内蔵HDDに残すあるいは書き戻した映像を、
HG10本体から再生、といった選択肢も出てきますね。

また、保存した外付HDDから、LT-H90LAN(1.6万〜)等を介して再生することもできます。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/camera.html

PCでAVCHD DVDを作成できますが、再生機がないので、
再生用にDVDライターDW100(2.1万〜)等が必要になります。
が、接続が面倒なので、PS3(3.5万〜)の方が便利です。

利便性を求めると、周辺機器を用意する必要があります。。。


>パナやビクターも良いのでは・・・?
解像感はCanon機が優れていますし、
Pana機を選んだところで状況はあまり変わりませんが、
暗めの撮影でノイズが出ても小型化重視なら、
SD5(5.8万〜)、SD7(4.8万〜)、HS9(6.3万〜)等も検討してもいいかも。
ビクター機は予算範囲内の機種は止めておいた方が無難です。。。
(自分でなんとか運用できるスキルがあるならいいのですが)


しかし、HV20の画質はトップクラスで、運用もシンプルですので、
テープ機は嫌!というのでなければ、HV20を再度お奨めしておきます。

書込番号:8277772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/30 23:57(1年以上前)

グライテルさんさすがですね!
長々と私の話にお付き合い頂きありがとうございます。

なんだか買い替えるのはまだ早いような気がしてきました。
テープ以外だと、とても大変そうですね。

選択を間違えると、それもまた
大変な気がしてきました。

とりあえず近日中に
家電量販店へ行き
じっくり眺めてきたいと思います。

本当にご親切にありがとうございました。

またご質問しそうですが
懲りずにどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8277891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/08/31 00:10(1年以上前)

>若かりし頃キヤノンのデモンストレーターをやっていた

今も十分お若いんじゃないですか(笑)!?
私からもHV20をおススメしときますよ。実際所有してるのですが画質は驚愕です。
恐らく。20万円以下でコレに太刀打ちできる機種は存在しないのでは!?
ただし、もう取り扱い店舗が減ってきているので狙うのならお早めに。
予算に余裕があるなら、(HV20の)弱点を克服してきたHV30っていう手もありますネ。

なんたってHDV!!

書込番号:8277973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/08/31 01:52(1年以上前)

IXY DV M2は、画質で言うと残念ながら余りよい評価を得ていませんでした。
特にちょっと薄暗いところではすぐボロが出ます。
明るいところではきれいなんですけどね。

HV20は、画質でいえば間違いなく名機(候補)でしょう。
予算6万円ちょいでは他に選択肢はありません。
ほかを手間暇かけて探しても時間の無駄ですよ。
(不動産屋みたいだな)

文面から初心者ぶりが伝わってきますがそれを考慮しても
予算6万円ちょいならばHV20しか無いです。

動画が撮れるデジカメなら色々あると思いますけどね。

書込番号:8278447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HR10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HR10
CANON

iVIS HR10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

iVIS HR10をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング