この機種での演奏等の録画時の音はどうですか?
私はsonyのSR-1を持ってますが、低音の音割れがすごいのです。
よろしかったら教えてください。
書込番号:6933286
0点
SR-1に外部マイクをつけたほうがいいと思います
書込番号:6933939
0点
キャノン製のカメラでなくても同じことですよ。メーカーが2GBと言っているのは、VISTAの動作環境の推奨がもともと2GBなのでそれに合わしているだけかと思いますよ。実際のパソコンは、1GBで家庭用としては十分な動作環境が維持されているので、あまり心配はないと思います。中には、512MBのパソコンもあるくらいなんで、そこらへんは、家電屋が儲かるため&あとからクレームをつけられないための言い草程度に考えられてはいかがでしょうか。
ただ、せっかくフルハイビジョンのカメラを購入されても、パソコンが対応していなければ、ダビングの際に画質が急激に落ちてしまいます。さらに、技術的な問題で、HD、DVD、カードタイプよりもテープの機種のほうが高画質(キャノンだけでなく、パナでもソニーでも同じこと。)なので画質を気にされるなら迷わずテープにいって下さい。
テープなら、撮りだめも可能なので、家のパソコンがハイビジョンでなくても、永遠にハイビジョン画像が残りますよね。
詳しくは、店頭で確かめてください。おそらく、コーナーには、ビクターかソニーかパナ殻派遣されてきている販売員しかたっていないので店員を自分で確かめてから捕まえて聞くことをお勧めします。
書込番号:6946773
0点
こんばんわ。
私も新たに新機種を導入するよりは、山ねずみRCさんが仰るようにSR−1+外部マイクをお奨めします。こと音声に関するならば、フルノーマル状態(内臓マイク)では機種間で大差ないです。音がこもったり、割れたりするのは避けられないでしょう。
外部マイクは、可能ならばビデオカメラ本体から離して(スタンド等で)設置するのがコツなんですが、そこまでは会場の状況などからなかなか難しいかもしれませんね。
安価なのに高性能なものもあるので、内蔵マイクとの「違い」を体感されるかと思いますよ。
頑張って!!
書込番号:6948249
1点
皆様。貴重なご意見ありがとうございました。
ところで外部マイクのオススメ商品ってなにかありますか??
書込番号:6948896
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HG10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/02/22 12:24:05 | |
| 1 | 2016/10/17 0:07:51 | |
| 8 | 2011/11/22 9:55:19 | |
| 3 | 2011/03/09 17:26:31 | |
| 2 | 2010/07/14 0:27:59 | |
| 2 | 2010/05/20 21:13:43 | |
| 3 | 2009/10/19 12:14:26 | |
| 0 | 2009/06/29 21:44:54 | |
| 1 | 2009/06/05 14:27:29 | |
| 0 | 2009/04/20 18:53:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




