


我が家のDVテープ式カメラもかなり古くなってきたので買い替えを検討しており、いろいろと当サイトで検索しているうちに本機が候補にあがりました。しかしながら、我が家はハイビジョン化未発展家庭で標準ブラウン管テレビとDVDレコーダー(もちろんAVCREC未対応)という有様ですが、今後発展させていく予定です。
そこで発展途上中の間に関する質問なのですが、
1.本機で撮影したHD画像は、3月発売予定のDVDライターでDVD化できるようですが、再生も本機とライターがあればできますか?(もちろんテレビがテレビですので標準画質で構いませんが・・・)
2.最高画質で撮った画像はDVDディスク1枚には何分保存できるのでしょうか?
3.将来的にはパナのBDレコーダー(BW800相当)を購入したいと考えていますが、本機で撮影した画像をSDカード経由でパナのBDレコーダーにダビングして、BDディスク化することはできますか?
以上、初歩的な質問で恐縮ですがご教授お願いいたします。
書込番号:7470004
0点

>再生も本機とライターがあればできますか?
ここにかいてありますよ。
http://cweb.canon.jp/ivis/dvdwriter.html
>最高画質で撮った画像はDVDディスク1枚には何分保存できるのでしょうか?
ここのページに、
http://cweb.canon.jp/ivis/hf10/spec.html>動画記録時間 FXP(高画質)モード:約2時間5分(約17Mbps※)
>※平均ビットレート。“iVIS HF10”の内蔵フラッシュメモリー(16GB)に記録した場合
って書いてあります。
DVD一枚4.7Gだから、とりあえずそれの1/4で30分強くらいはいけるんじゃないでしょうか?
正確に知るためには、メーカーへの問合せが一番です。
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html
>本機で撮影した画像をSDカード経由でパナのBDレコーダーにダビングして、BDディスク化することはできますか?
とりあえずAVCHD対応のディーガにはそのまま取り込めるって情報があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=7464097/
取り込んだ先の使い勝手はディーガの性能によると思います。
書込番号:7470084
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



