『パナ レコーダーについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『パナ レコーダーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

パナ レコーダーについて

2008/03/02 01:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:13件

6月に子供が生まれる予定なので本機を検討していますが、パソコンのスペックが足りないため、再生・保存環境を色々考えています。

ちょうどDVDレコーダーもほしかったので、パナのレコーダーでSDカードから直接取り込むことが一番便利に思えています。XW300・100では問題なく取り込めたとの内容を拝見しましたが、XP12でも問題ないのでしょうか?ilinkは必要なさそうなので、コストが安いこの機種にできればと思っています。またXP12はSDカードでそのまま再生もできるようなので。

よろしくお願いします。

書込番号:7472186

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/02 02:13(1年以上前)

多分、イケるんじゃないでしょうか?
ただし未確認&メーカーも多分未保証なので、念のため店頭などで実機確認してから
買われることをオススメします。購入検討前提なら店側も協力してくれるでしょう。
(店員も知らずにびっくりするかも(笑))

キヤノン純正DVDライターが実売いくらぐらいで出て来るのかまだ分かりませんが、
一部の情報だと3万前後とか言われてますからね。
いくらか資金を追加してXP12…というのは悪くない選択だと思います。

ただ、(既に言い尽くされていることではありますが)DIGAでハイビジョンDVD記録すると
「AVCREC」というフォーマットになり、「AVCHD」とは似て非なるものになります。
そのためソニーのブルーレイレコーダや、パナでも古い機種(BR100/BW200)では再生互換性が
取れませんので念のためご留意下さい。

AVCRECは自宅保存用にして(あとは他に対応DIGA持ってる人がいたらその人用。PS3もシーン個別なら再生可とか?)、
人への配布用にはスタンダード画質のDVD-Videoで焼く…という使い方をするならDIGAで全く問題ないでしょうね。
なお、AVCRECに焼いた映像は、ブルーレイDIGA(BW700など)で読み込んでBD-R等に焼直せば、
他社全般のBDプレーヤやBDレコーダ、それにPS3でも再生できるようになるそうです。

ご参考まで。

書込番号:7472426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2008/03/02 09:41(1年以上前)

私もXP12にしようかと考えてます。

CanonのDVDライターは、スタンダード画質でDVDが焼けないそうですね?
親戚等に配ることを考えると、スタンダード画質で焼きたいと思います。

そうなると、やはり2万円ほどしか差が無いXP12の方が賢明かと・・・

どなたか互換性がはっきり解ったら教えてください(*^_^*)

書込番号:7473109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/03/02 18:09(1年以上前)

LUCARIOさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

>AVCRECは自宅保存用にして(あとは他に対応DIGA持ってる人がいたらその人用。PS3もシーン個別なら再生可とか?)、
人への配布用にはスタンダード画質のDVD-Videoで焼く…という使い方をするならDIGAで全く問題ないでしょうね。

XP12でスタンダード画質のDVDも作成できるのでしょうか?
素人の質問ですいません。

書込番号:7475071

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/02 18:18(1年以上前)

できるはずです。
↓こちらをご参考にどうぞ
http://panasonic.jp/dvc/guide/pd/sd/save/save_08.html

↓ちなみにハイビジョン保存はこちら
http://panasonic.jp/dvc/guide/pd/sd/save/save_06.html
#↑なんか偉い大雑把な図解ですけどね(笑)

書込番号:7475114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/03/02 19:00(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
スタンダードができるのなら両親に配布用DVDもできるし良いですね。

あとはXP12でできるのかを確認ですね。
どなたか実際に確認された方いらっしゃいましたらご報告お待ちしています。

書込番号:7475297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング