『Macソフト iMovieとの相性』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『Macソフト iMovieとの相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Macソフト iMovieとの相性

2008/04/09 10:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

スレ主 CASEさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして^^

HD規格のデジビデを購入検討しています。
HDDは壊れやすいなど懸念されるため、
メモリータイプに絞り、HF10もしくはソニーのCX-7、
あとはパナのSD7あたりのクラスで検討しています。

さて、当方Macの純正ソフトiMovie06'にて
編集を考えているのですが、このソフトとの相性などは
各社製品によってありますでしょうか?

HDでのバックアップも含め、凡庸性の高い
通常のDVDビデオなども作成することが多いと考えています。

MacはインテルデュオのOS-X10.4、
メモリは1Gです。

iMovieでの操作ならびにDVDビデオでの書き出しに
最適な方法など、ご教授願えましたら助かります!

書込番号:7650384

ナイスクチコミ!0


返信する
@yota+さん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/09 16:13(1年以上前)

☆マックでの扱いについて☆

imovie06ではAVCHD方式に対応していないので、ビデオファイルを扱うことはできません。ilife08ならば対応しているので軽い編集が可能だったと記憶しております。当方はwindowsユーザーのため、使ったことはありませんが、マックでのハイビジョン編集はilife08くらいしかなかったと思いますよ。確かilife07でも対応してなかったと思う。

書込番号:7651262

ナイスクチコミ!0


スレ主 CASEさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/09 20:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございました^^

そうなんですね、基本的な事を知らずに
いましたので、助かりました。

そうなってくると、TVを含めた僕の環境を
考えると、SD規格のほうにむしろ傾いてきました。

現在37型のビエラTH50なので、
TVをハイビジョンに買い替えるのもまだまだ
先でしょうし、またその頃には、すでにHDも
旧規格となる可能性大ですね。

それにしても、家電メーカーさんの販売戦略
とはいえ、規格バージョンUPのスピード、
ちょっと早すぎですね^^

書込番号:7652059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/10 00:57(1年以上前)

MacとHF10を使用しています。
@yota+さんが書かれてますように、iMovie06(正確にはiLife06に含まれているiMovie HDです)はAVCHD方式に対応していません。(iLife07というパッケージは存在しません)
対応しているのはiLife08に含まれているiMovie08です。
Macで見たり、編集したりするにはiLife08のパッケージ購入が必要です。
もう一つの手段としてはToast 9 Titaniumというライティングソフトがあります。
基本的にはライティングソフトなのですが、サウンドやムービーをいろいろなフォーマットに変換する機能を
持っており、これがかなり強力です。また、AVCHDを変換せずに見ることもできます。
私はこれでAVCHDをMPEG-4フォーマット等に変換してiMovie HDで編集しています。
もちろん従来のDVDビデオとして書き込むこともできます。
iLife08よりも高いですが、Toastがあるといろいろな場面で重宝しますよ。

書込番号:7653562

ナイスクチコミ!0


スレ主 CASEさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/10 13:50(1年以上前)

底無しな物欲様

返信ありがとうございます。
すごく勉強になりました^^

Toast 9 Titanium、便利そうですね〜。

現在の僕の再生環境ではSDで十分なので、
とりあえず今後のことも考えて、HD・SDと
どちらも取れるCX-7あたりを検討し、
このソフトも購入を検討したいと思ってます。

ありがとうございました!

書込番号:7654995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング