『購入しました』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/04/13 21:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:3件

本日近くのキタムラで購入しました。
半年ほどまえからビデオカメラの購入を検討していたのでやっとでした。
個人的にはパナソニックのSD+HDタイプと迷っていたのですが、
キャノンの方が暗いところでもキレイというところでキャノンの新製品を
待っていました。SD+HD(40Gくらい)が希望だったのですが、
キャノンの新製品が内臓メモリ(16G)だったので予想より容量が少なくて、
発売後も更に迷ってしまっていましたが、
近くのキタムラで、三脚&バッグ付で¥86,800の特価だったのできめました。
携帯会員で更に300円引かれ購入時のポイントで5年保証をつけてくれたので、
安く買えたと満足しています。
心配なのは、SDカードの大容量が出た時には、どこまで使えるかは分からないと
いわれたことです。
お店では8GのSDHCは対応可能ですといわれたのですが、パナソニックのSDHC
の16Gは使えるのでしょうか?
また、HCがつかないSDカード(1G等)での使用は問題なくできるのでしょうか?
今後のSDカードも使えるといいなと思ってますが、その辺の予測に関して、
知っている方がみえたら教えて欲しいです。(予測で結構ですので・・)

書込番号:7669895

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/04/13 21:19(1年以上前)

SDHC16GB使えますよ。
SD1GBも使えますけど、最高画質は選択できません。

書込番号:7669933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/13 21:33(1年以上前)

G55Lさん、情報ありがとうございます。
まずは、手持ちのSD1GBで試してみようと思います。

書込番号:7670012

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/04/13 21:50(1年以上前)

SDHCの規格は32GBまでなので、まずはそこが上限でしょうね。
HF10が対応するか(あるいは既にしているか)はまだ不明ですが、多分32GBまでは心配ないと思います。

さらに上…64GB以上…がいつ出るのか分かりませんが、カードの規格自体がまだ決まっていないので
現状ではどうなるか分かりません。ファームウェアアップデートなどで対応可能になるといいですね。

#でも、そんなに要るかな?って気もしますが。32GBを2〜3枚持てばそれで充分な予感もします(^^;;;

> HCがつかないSDカード(1G等)での使用は問題なくできるのでしょうか?

「Classナンバー」に気を付けて下さい。Class 4もしくはClass 6と明記されたカードであれば、
最高画質モード(FXP)でも使えます。Class 2、もしくはClass標記の無い無印カードの場合、
画質をFXPにセットしようとするとエラーとなり、また内蔵メモリにFXPで録画したものも
カードにコピーしようとするとエラーとなります。

SDHC(即ち4GB以上)は必ずClassナンバーが付くので、格安品を含めて「高速タイプ」を謳っているものは
間違いなく大丈夫なのですが(注:Classが読み取れない不良品の事例もありましたがそれは例外として)、
2GB以下の「SDカード」では規格上Classナンバーは必須ではないので、「高速タイプだが、Class無印」
という製品が少なからずあります。#今お持ちの1GBタイプもひょっとしたらそうかも…。
そういうカードを使った場合、カメラ側で「このカードは高速ではない」と判別してしまうらしく
FXPで録画できないようにしてあるのだそうです。#ちょっと不便な仕様ですね…。

なお、Class 2や無印でも、最高画質の一つ下であるXP+モード以下なら使う事が出来ます。

ご参考まで。

書込番号:7670120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/13 23:24(1年以上前)

LUCARIO さんありがとうございます!
手持ちのSD(1GB)にはclassは表示されていませんでしたので、
実際試してみるしかなさそうですね。
でも今はまだ周辺機器が整っていなくて、最高画質ではなくても十分ですので、
モードを下げて利用すると思います。
SDHCは32GBまで希望が持てそうとのことで一安心です。
いづれブルーレイレコーダーを購入したいと考えているので、それまでに、
SDHCの8GBか16GB(安くなれば・・)を購入し、内臓メモリとで
保存しておくことにします。

書込番号:7670711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る