HF11からディーガBW730にUSB経由で一旦動画を取り込んでからTVで視聴しております。そこで教えていただきたいのですが、カメラ本体のメモリから任意のデータだけをディーガに取り込む事ってできるのでしょうか?つまりディーガにまだ取り込んでない動画だけを選択して取り込むって事なんですが…。デジカメでPCに画像を取り込む場合だと、取り込み済みのデータってマークで分かるじゃないですか。普通未取り込みの画像だけを選択してPCに取り込みますよねぇ。ところがHF11の場合、上書きする訳でもないし、取り込んだ日にちで新たな動画(既に取込み済みの動画も)を作ってしまいますよねぇ。当然取込み済みの動画を再取込みする訳だから時間も余計掛かるし…。SDカードに必要な部分だけカメラ内でダビングしてから取込むしかないのでしょうか?SDカードは現在持ち合わせがないし、いちいちダビングしてからってのも非効率な気がするし><。何かよい方法はないものでしょうか?
書込番号:8492316
0点
DIGAの仕様上、差分取り込みはできません。
SDHCカードはあれば何かと便利ですので、
低価格の16GB Class6を1枚検討されてみてはいかがでしょう。
風見鶏
http://www.flashmemory.jp/shopbrand/002/X/
上海問屋
http://www.donya.jp/category/6.html#cat
書込番号:8492744
0点
さっそくのアドバイスありがとうございました。そうですかぁ仕様と言うことならしょうがないですねぇ。SDカードの購入を検討します。
書込番号:8492956
0点
ところで K-415さんの紹介されてる格安SDカードなんですが、思っていた以上に安いのでホント助かるのですが、あまり聞いたことのないメーカーなので問題ないのでしょうか?HF11との相性などないのでしょうか?実際に使っている方がいれば教えて下さい。
書込番号:8492988
0点
自分はA-DATAのSDHCカード 16GB(Class6)と
上海問屋セレクト(送ってきたのはトランセンド) 16GB(Class6)を使用しています。
すでに半年以上使用してますが、今のところトラブルは一度もないですね。
それと、HF11で撮影データをビデオカメラに書き戻しすることがある場合、
トランセンドのものだとちょっとした不具合がありますので避けた方が無難かと。
書き戻しをしないでしたら、別段問題はありません。
書込番号:8493015
0点
こんにちは〜
私ちょうど当該機種で、上海問屋のオリジナルの(花札の絵の)Class6を問題なく使用してます。
ここでもう何枚もメディア購入してますが、一度だけ媒体不良あって交換してもらった事あります。
私は可搬媒体は購入直後に必ず(書き込み/読み込みの)テストを行ってますので、どこのお店で購入しても初期不良は潰せてますよ。(製品のバラツキ有りやすく、有名メーカの物でも不良品ありますので)
書込番号:8493801
0点
トシ坊だあ!さん
私はトランセンドの16GB(Class6)を2枚使用していますが、カードへの直接記録及び、ImageMixer3を使用したPCへの保存、カードへの書き戻しでも問題は起きていません。過去の書き込みにあるような再エンコードされるようなこともなく、問題なく使用できています。
この機種とは関係ないですが、レクサーのCFカードのトラブルで痛い目にあったので、それからは有名メーカーでも信用できないと思っています。メーカーのこだわりはなくなりました。
書込番号:8495202
0点
皆さん ご丁寧にありがとうございます。
必ずしも有名メーカーに限らないんですね。早速 SDカード注文しようと思います^^。
書込番号:8495863
0点
XV1600さん
>私はトランセンドの16GB(Class6)を2枚使用していますが、カードへの直接記録及び、
>ImageMixer3を使用したPCへの保存、カードへの書き戻しでも問題は起きていません。
トランセンドのSDHCカードを使用してビデオカメラに書き戻したファイルですが、
撮影モードがMXP/FXPで撮影したファイルだとXP+にエンコードされて書き戻しされませんか?
(1920X1080画素が書き戻し後に1440X1080画素になってしまうという意味)
書込番号:8496526
0点
HF11用のImageMixer3 ver.3では、トランセンドのSDカードでも大丈夫みたいですね。
そういえば、つきすすさんという方もそのようなご報告をされていました。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8396106&act=input
の[8403354]
書込番号:8496774
0点
ふくしやさん
>HF11用のImageMixer3 ver.3では、トランセンドのSDカードでも大丈夫みたいですね。
あっ、そうなんですか。
だったらHF10付属のIM3SEもバージョンアップで対応できるだろうに、それをやらないピクセラ社・・・
書込番号:8496915
0点
K-415さん
〉トランセンドのSDHCカードを使用してビデオカメラに書き戻したファイルですが、
撮影モードがMXP/FXPで撮影したファイルだとXP+にエンコードされて書き戻しされませんか?
(1920X1080画素が書き戻し後に1440X1080画素になってしまうという意味)
エンコードはされていません。書き戻しの時間も特に長くありませんし、カメラ側の再生時の表示もMXPのときはMXPになりますしFXPのときはFXPですね。トランセンドのSDカード及び内臓メモリーに戻しても同様です。
私はパナソニックの46PZ800で観賞していますが1440×1080画素ならあきらかにわかります。ちなみに46PZ800はHF11のMXP画質で記録したSDカードもそのまま見れますので大変、便利です。
使用しているImageMixer3のverは3.1です。
書込番号:8497012
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/08/18 11:04:15 | |
| 11 | 2015/06/06 23:23:43 | |
| 9 | 2014/10/05 16:23:33 | |
| 1 | 2014/07/30 10:13:28 | |
| 0 | 2014/02/27 15:36:29 | |
| 4 | 2013/03/03 23:28:18 | |
| 2 | 2012/10/10 20:29:37 | |
| 2 | 2012/07/17 10:19:25 | |
| 13 | 2012/08/11 1:03:40 | |
| 2 | 2012/03/06 22:20:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




