初めて書き込みさせていただきます。100を使用しています。最近、頻繁にディスク認識エラーが出ます。他のユーザーの方で同様の障害が出るようなことはないでしょうか?修理に出しましたが、異常なしとして戻ってきました。でも、依然としてディスク認識エラーは出るのです。
私どもでは打合せの状況を記録しています。スタンダードモードで記録しています。一回の打ち合わせで数枚のディスクを使うこともあります。記録したディスクは事務所でジャケットから取り出し、外付けのDVD−RAMドライブ(パナソニック)を使ってパソコンのHDDにコピーしています。
私はジャケットから取り出してコピーする使い方が良くないのかも(当然ですが、かなり気を使って出し入れはしています)と思っています。270を買ってUSB2.0経由でコピーすることも考えているのですが、同様のエラーが出るようだともったいないので、皆さんの状況を教えてもらいたいともって質問してみました。
書込番号:1161453
0点
2002/12/26 21:10(1年以上前)
初めましてエージェントさん。
私も100を使用しています。fineモードで、録画して、エージェントさんと同じように、それをPCのハードに落としたり、ビデオにダビングしたりしています。これまで認識エラーらしくことはなかったのですが、先日結婚式の撮影をしたとき、緑の縞が入ってきてびっくりしました。でもDVDーRAMを変えたら異常はありませんでした。10万回の書き換えもOKと銘打っていますが、実際は、カートリッジから取り出したときやPCのドライブに裸で置くわけですからほこりがついたりしていて、それが原因になっているのかもしれません。本体ではなく、RAMのほうに問題があるということはないでしょうか?
書込番号:1165205
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DZ-MV100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/03/27 13:15:08 | |
| 2 | 2003/03/05 20:39:06 | |
| 4 | 2003/02/27 23:41:32 | |
| 4 | 2003/03/23 3:07:43 | |
| 0 | 2003/02/02 1:51:21 | |
| 0 | 2003/01/30 22:29:06 | |
| 2 | 2003/02/04 20:28:07 | |
| 2 | 2003/01/26 5:57:27 | |
| 1 | 2002/12/26 21:10:16 | |
| 0 | 2002/11/18 23:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




