『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:170分 本体重量:490g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

NV-GS70Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • NV-GS70Kの価格比較
  • NV-GS70Kのスペック・仕様
  • NV-GS70Kのレビュー
  • NV-GS70Kのクチコミ
  • NV-GS70Kの画像・動画
  • NV-GS70Kのピックアップリスト
  • NV-GS70Kのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS70K」のクチコミ掲示板に
NV-GS70Kを新規書き込みNV-GS70Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/05 12:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS70K

今迷ってます
MX5000と70Kとハンディカムと色々特徴があるけどよく分からんので総合的にドレガ言いのか ̄▽ ̄;;

書込番号:1551110

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ひろ(*^o^*さん

2003/05/05 14:38(1年以上前)

Suho さん

用途によりけりだと思います。
ソニーのバイオとの連携やメモリスティックの方が使い勝手が良いということであれば、ソニーのハンディカムでもよろしいでしょう。
画質を求められるならば、MX5000クラスはよろしいでしょう。
3CCD搭載で世界最小サイズ、画質もそこそこで良ければ、70K。
とりあえず撮れれば良いというなら、安価な50K。
私としては、Panasonicの製品を次のように勝手に考えております。
5K:カテゴリ2
7K:カテゴリ3
50K:カテゴリ3
70K:カテゴリ4
MX5000:カテゴリ5

書込番号:1551481

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suhoさん

2003/05/05 15:03(1年以上前)

とりあえず子供撮ってCDに保存するだけなので奇麗のがいいからMX5000か70Kにします。
後はヤマダさんで家内と実物を見て買います。
有り難う御座います^^V

書込番号:1551542

ナイスクチコミ!0


bucchusさん

2003/05/07 16:08(1年以上前)

便乗質問です。
DVP9のときには狭小画素化反対ですがさんにお世話になりました。

店頭でMX5000とDVP9を比べていたときに、世界最小3CCDという
コピーが目につき、比較してみました。

距離が2、3メートルのときは
MX5000>70K>DVP9

距離が10メートルのときは
MX5000>70K>>DVP9

という感じのなりました。

☆ひろ(*^o^* さん の区分だとDVP9はカテゴリ2、もしくは3
辺りになるのでしょうか。

よろしくお願いします。

PS 2台買いたい気分になってきました(予算が・・・ ^^; )

書込番号:1556986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS70K
パナソニック

NV-GS70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

NV-GS70Kをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング