





近々M30Kを購入しようと真剣に考えてます。ただ、過去のレスを見ても解決できない(というか理解できない?)事があります。ビデオカメラはその使い勝手からほぼM30Kに決定してます。ただ、このカメラを使って次のこともしたいと考えております。
《やりたい事》
@PCで作成したスライドショー(ソフト:Medi@Show)をVHSテープやDVD-Rに落としたいのですが、映像ファイルに変換できない。専用ソフトでないと再生もできない!?
AS-VHSデッキがない(VHSデッキはS端子のついてないのが3台あるのでこれ以上デッキは増やしたくないのです)
BPCからS端子でM30にコピーして、M30のアナログ端子?(赤白黄色のもの)からVHSテープに落とすそうと考えているのですが、そんな事ってできるのでしょうか?
PCはFMV BIBLO NB18D/DでDVDマルチドライブが装備されてます。M30のカタログをよ〜みるとS端子特殊10ピンコードとあったと思います。PCのS端子をみるとどう見ても4ピンの穴しかありません。S端子の規格ってそんなにあるのでしょうか?それにPCの映像はM30へ落とすことってできるのでしょうか。どなたか実際にやってみた方おりませんか?レスをお待ちしております。
書込番号:2737277
0点

単にS端子と普通のビデオケーブルを一緒にしてるだけだと
思いますが…。
カメラ側が特殊端子でそこから
通常の赤、白、黄色のピンケーブルとSケーブルが
生花のように広がっているものと思われます。
10ピンの内訳は
S端子分:4ピン(Y信号+YのGND+C信号+CのGND)
音声端子:4ピン(信号+GND)x2
映像端子:2ピン(信号+GND)
計10ピン
になると思います。
書込番号:2737331
0点

S端子とコンポジットの変換器買ってくれば解決する話だったりして。
ちょっと大きめの電気屋さん行けば売ってますよ。
書込番号:2737352
0点

PCにS端子あるんならビデオに直結すりゃいいじゃん・・・・が、その前に、
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/graphics/saver/index.html
先にこのへんのソフトを試してみるべし。
画面に表示されている内容をそのまま動画として記録する。
書込番号:2737397
0点



2004/04/26 12:18(1年以上前)
皆さんご回答有難うございます。これで気持ちよく購入を決心できました。今週中にでもM30Kを購入して実践してみます! 実際にやってみて分からない事がありましたら、またご相談にのっていただけますか? 宜しくお願い致します。
書込番号:2738315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VDR-M30K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/01/19 12:45:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/15 1:04:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/25 17:13:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/23 13:46:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 14:17:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/25 22:26:49 |
![]() ![]() |
6 | 2004/07/25 23:10:06 |
![]() ![]() |
6 | 2004/07/12 11:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/08 17:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/30 12:35:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



