




先日GS120Kを購入しました。Yahoo!オークションで52,000円で購入できたので価格には満足しております。早速昼間の屋外と室内で撮影してみましたが画質、色合い、操作のしやすさなど素人ながらなかなかだと思っております。特に液晶の綺麗さとズームの速さには満足しています。
ですが、夜間の撮影に関しては過去ログにもあったのである程度覚悟していましたがこれほどひどいとは思いませんでした。特にナイトモードと0ルクスモードはビデオモードには使用不可とうくらい残像だらけで、少しでも動けば何がなにやらです。今度はマニュアルでゲインあげてもレンズ10センチまで近づいてやっと薄っすら輪郭が映る程度です。
今まで友人のSony製のDVカメラのナイトショットモードを使って夜間撮影していたので、かなり期待はずれでした。もっとも、ナイトショットは赤外線を使う点で根本的に原理が違うとうのをいまさら勉強したのですが。
そこで質問ですが、メーカー純正でなくてもいいのでこのGS120kにも赤外線でナイトショットのような映像を映せるアクセサリーはないのでしょうか?原理的に無理なのでしょうか?夜間において色は気にしないので、とにかく人の顔や動きが2,3m離れたところから捉えられるようにしたいです。
どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:3203463
0点


2004/08/30 18:14(1年以上前)
赤外線フィルターが外せる機構になっていないので無理
ソニーはスイッチで外してるんだよ
書込番号:3203569
0点

3CCD機で赤外線撮影に対応しているのは、DVC30ぐらいです。
たぶん、プリズム部分などで構造的な制限があるのでしょう。
また、3CCD以外でも、シャープが一時期採用していた程度です。
赤外線撮影機能を搭載してもあまり売上に貢献しないとか、同様にライセンス料に見合う見返り(売上)が期待できないとか。
ライセンス料に関してが妥当な憶測なら、いずれそのうちに特許権が無くなりますから、その後は搭載機が増える?
しかし、一般の客はスローシャッター系のナイトモードなどであしらえるので、部品点数と部品コストをかけてまで赤外線撮影機能を搭載するには至らない?
書込番号:3205313
0点

>いずれそのうちに特許権が無くなりますから、その後は搭載機が増える?
とも限らない。
基本特許が切れても後から色々でてる周辺特許が長生きして
意外と使えなかったりする。
書込番号:3205334
0点

(全く別のジャンルですが)仕事で周辺特許にも苦労しています(^^;
時間と手間と金をかけて潰していける場合もありますが、「見返り」を考えるとなかなか・・・(^^;
書込番号:3205395
0点



2004/09/01 00:18(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
このGS120Kで勉強を積んで、スローシャッター系のナイトモードであしらわれないレベルに達したらまた買い換えようと思います。やっぱり昼より夜のほうが面白いものが取れますからね(笑)メーカーさんもDVがドンドン安価になって大変ですが努力して欲しいですね。
書込番号:3209019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS120K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/24 3:12:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/30 13:37:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/21 12:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/10 21:04:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/01 7:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 13:20:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/19 14:26:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/20 12:56:41 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/28 0:05:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/21 20:10:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



