




今年の9月後半に念願のGS400Kを買っちゃいました。
噂のカリカリ音も無く絶好調と思ったのもつかの間、友人の子供が生まれたので病院へビデオを持って行き撮影。
家に帰って撮ってきたビデオを見るとカリカリ音が最初から最後まで入っているではないか。(>_<)
しかし、今まで撮ったものは音が入ってなかったはずっと思い、再度注意深く前撮ったものを見てみると、カリカリ音が全部のテープに入っていました。
今までにぎやかな所で撮影していたので、カリカリ音に気付いていなかっただけでした。静かなところでの撮影はかなり気になるぐらいの音です。
また、今回初めてLPモードで撮影したら、すべて左上にブロックノイズが5秒間隔ぐらいで入ります。他の機種度撮影したものではなくGS400Kで撮影してGS400Kでの再生です。今までシャープのMR1を使っていましたが画質はSPでもLPでも変わらなかったのとLPはノイズが乗りやすいのはわかりますが5秒間隔は異常だと思います。
まずは、購入店に電話と思ったのですが通販で購入したので、自宅→購入店→パナソニック修理となると時間がかかりそうなので、直接パナソニックの修理受付に電話しました。
症状を説明すると「修理させていただきますので販売店にお持ちください」と言われ、直接持ち込みますと言うと「販売店経由じゃないと修理を受付できません」と言われました。じゃあ、カメラの説明書に修理窓口を書くなと思いました。すかさず、通販で買ったから購入店は忘れちゃいましたと言ったら、あっさり「着払いでこちらまで送ってください。修理させていただきます」と言われました。
最初からそう言えよっと思ったが、これだけ騒がれているので私的には製造上の欠陥じゃないのかと思い新品交換を頼むと新品交換は無理だと何度も言われました。「新品交換はパナソニックではやってません。修理受付のみです。初期不良等での交換は直接購入店で行ってください。の一点張りでした。とりあえず着払いで発送。修理工場から電話があり、状況確認できましたので修理させていただきますとのこと、ここでも新品交換は無理だと言われました。
修理に10日前後かかるとのことだったので、1週間後にお祭りがあり、わが子の撮影ができないと言ったら急いで直しますが最低7日程かかると言われてがっかり。お祭り撮影は中止です。次の日また、修理工場から電話です。修理が間に合いそうにありませんので製造工場からこちらへ1個送ってもらいますので新品をお届けすると連絡がありラッキーと思い喜んでいました。
その翌日にNEW GS400Kをゲットしカリカリ音も無いし、LPモードでもノイズが乗りません。まともなGS400Kを手に入れることができました。
さて、製造番号を見ると
前のGS400K VW444XXXX H16/9/30購入品
NEW GS400K VL436XXXX H16/11/16修理工場から到着品
アルファベットが若くなっているし、数字も若くなっている。まさか他人の修理上がり品じゃ無いかと少々不満です。製造番号はどっちが新しいの??外見は新品にしか見えませんが・・・どなたか知りませんか?
とりあえず、液晶のドット抜けも無く、カリカリ音も無く、LPモードもOKなのでこのまま使いますが・・・・・
書込番号:3530966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS400K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/12/29 9:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 10:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/11 23:46:06 |
![]() ![]() |
14 | 2006/01/11 0:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/18 1:17:47 |
![]() ![]() |
13 | 2005/11/22 0:26:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 15:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/09 11:59:02 |
![]() ![]() |
11 | 2005/10/12 22:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
