『普通のこと?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:600g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:64万画素×3 NV-GS250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

NV-GS250パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月25日

  • NV-GS250の価格比較
  • NV-GS250のスペック・仕様
  • NV-GS250のレビュー
  • NV-GS250のクチコミ
  • NV-GS250の画像・動画
  • NV-GS250のピックアップリスト
  • NV-GS250のオークション

『普通のこと?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS250」のクチコミ掲示板に
NV-GS250を新規書き込みNV-GS250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

普通のこと?

2005/10/08 10:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS250

クチコミ投稿数:15件

先日GS250購入して昨日初めて撮影したのですが、3分ほど、動画を撮った後、再び撮影を始めたら「ヘッドクリーニングをしてください」的な(正確語句は、忘れましたが・・・)メッセージが出てしまいました。
その時ヘッドクリーナーを持っていなかったため、試しに1分ほど、撮影して、その日の撮影は、あきらめました。後で動画をチェックしたら、やはり青いストライプ状のノイズが入っていました。帰ってクリーニングしたら正常になりました。
購入して初の撮影なのに、こんな事って、有りですか?
初期不良ですかね?それともこれが、普通の事なんですか?いざって時に故障が嫌で新しく買い替えたのに、またカメラのトラブルで撮影中止の事態になってしまうのは、困ります。
詳しい方々アドバイスお願いします。

書込番号:4487549

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/10/08 18:29(1年以上前)

あと2,3回撮影してみて,その度に警告が出るようでしたら
ショップ行きでしょうね.
警告が出なければ,少し様子を見る.

書込番号:4488390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/08 21:23(1年以上前)

テープはどうです?
同じテープで録画したりしたら、またクリーニングして下さいって出てきません?
今まで異常が無くそのメッセージが出たテープだけが異常が出るんじゃないですか?

時々テープの不良によるトラブルも出るみたいです。
自分も3本程エラーが出ました。
出たのは最初の1分くらいの部分で後の部分は大丈夫というテープが多かったです。
ですのでテープを交換して以上が無いという事だとテープの不良が考えられます。
この場合はテープメーカーに問い合わせして下さい。
あと一度テープの購入店にも聞いてみてはどうでしょう?

書込番号:4488733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/08 21:26(1年以上前)

あ!初めてだったんですね^^;;;
テープの異常かどうかは確認しておいてください。

書込番号:4488739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/09 01:02(1年以上前)

研究中 さん Victory さん 早々の回答有難う御座います。
テストした結果、クリーニング後は、同じテープでも正常に撮影出来る事が、判りました。試しに、テープを巻き戻して上書きしてみたところ、最初の出だしの一瞬は、若干ブレますがそれ以降は、問題無く撮影できました。一応使用しているテープは、ビクター製の5本パックで1500円程度で安売りしていた物(型番M-DV60D2一応国産とパッケージに記載されてました。)を使用しています。別のソニー製のテープで撮影した場合最初のブレもありませんでした。
それと、一番最初の撮影の前に以前使用していた、ビクター製のカメラで、撮影したテープをGS250で再生(2〜3分を2本)した時に、同じカメラで撮影したにもかかわらず、正しく再生出来るものと、出来ない物がありました。再生出来なかったのは、上記のビクター製のテープでした。この場合原因はテープの可能性を疑うのが自然ですかね?
取り合えず、パナソニックのテープでも買ってきてしばらく、試してみてまた、エラーが出たらお店に相談してみます。

書込番号:4489464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/09 23:59(1年以上前)

書き込み番号[4207149]参考にしてみてください

書込番号:4491973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/10/10 22:53(1年以上前)

名もないおじん さん 有難う御座います。
自分的には、DVカメラは、デジタルだから画像の善し悪しはテープに関係なくカメラ側にされるのかな?と思い込んでました、だから一番安いテープでOKだろう?と思いこのテープを使ってました。4207149の書き込みにあるようにこの2社は避けた方が良さそうですねー
特にビクター製の物は評判良くないみたいですね。カメラ買った時にも付いてきたし、まだまだ沢山残ってるんだよなーこのテープ・・・

書込番号:4494817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS250
パナソニック

NV-GS250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月25日

NV-GS250をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング