『iMacG5では使用不可だそうです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『iMacG5では使用不可だそうです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iMacG5では使用不可だそうです。

2006/11/12 14:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

クチコミ投稿数:16件

サポートセンターにお問い合わせしました。
SDカードでの録画に魅力を感じていたので、このカメラに興味を持っていました。とりあえず、この機種に関してはWindowsPC専用との事でした。
危うく予約する所でした。ただ第2世代と代替わりする時にサポートがあるかもしれませんとの事でした。
とてもガッカリしております。やはり、今の時点ではSONYのカメラしか選択肢が無いのでしょうね。
DIGAでも、来月発売のブルーレイのDIGAのスロットに入れて、一旦ディスクに移してからでないと再生出来ないそうです。現行モデルのDIGAでは無理だそうです。

書込番号:5629424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/13 16:38(1年以上前)

サポートセンターとは、Mac or パナ?
パナの方でしたら、「第2世代」では、パナがMacの方もサポートすると云うこと?

Macの方でしたら、「第2世代」というのは、一寸変ですよね。
ソニーのことも有るから、本年中にプラグインを出してくるか、来年1月の、新OSの発売と一緒かでしょうね。

書込番号:5633236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/13 22:24(1年以上前)

済みません、サポートセンターはパナソニックです。現時点ではMacintoshに対するサポートがないとの事です。Appleでは年明けにも発表になるであろう次期OSレオパードにあわせて、パナソニックのカメラも対応になるのではって想っています。オペレーターの女性は、要望が多いお問い合わせに関しては上の方に意見を上げておくと言ってくれていたので今後に期待しましょう。とりあえず、このHDC-SD1に対してはiMacで画像管理は不可なのでした。第2世代のカメラに期待して待っています。

書込番号:5634482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/11/14 02:27(1年以上前)

>レオパード

それ何語読み?
いや純粋に質問。

書込番号:5635387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/11/14 02:39(1年以上前)

レパード?
レオパルドって戦車もあったような。

書込番号:5635410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/14 06:39(1年以上前)

答。完全に日本語読み。
黙字など付ける方が可笑しい。
イギリスとアメリカでは発音が違うかも?知らないけど。

詰まらんことで、揚げ足を取らないこと。

書込番号:5635555

ナイスクチコミ!0


リキヲさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/14 13:31(1年以上前)

やっぱりHDV(テープ)より、魅力的なので買います。やっぱ小さくて軽いのが魅力。今はMacで編集できませんけど、我慢して待ってれば必ずAppleが、iMovieかFCEでavcHD対応させると思いますよ。QuickTimeは、H.264対応してるし、前Appleの誰だかのインタヴューで、これからはH.264の時代だ、なんて断言してましたから。逆にパナソニックのソフトがMac対応するのを待ってたら、いつまで経っても買えないかも。

書込番号:5636365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/20 16:42(1年以上前)

Appleとパナの両方のサポートセンターにお問い合わせしましたら、パナのデジタルムービーカメラは今までもMacintosh非対応との事だったようで、今後もMac専用に編集作業が出来るソフトは出ない確率が高いです。パナでは、MacでH.264が開けるか聴いて欲しいと言われましたが、Appleでは現段階では開けないそうです。今後のiLife07で、対応になるかは不明ですけどあえてこの機種を選ぶのはまだ早い気がしております。かさばるけど、DVテープのカメラしかiMacでは使えない印象ですね。もう少し様子を観てから購入したいです。現行モデルのSONYのHC-3が妥当でしょうね。そのまま使える感じですし。SDカードで録画は今回は見送ります。

書込番号:5658114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング