『英国カムコーダ専門サイトでのレビュー記事』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『英国カムコーダ専門サイトでのレビュー記事』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 超立体さん
クチコミ投稿数:18件

http://www.simplydv.co.uk/Reviews/panasonic_hdc-sd1.html

ここにいつもは結構辛口(英国人は大抵シニカルなもんだけど)なレビューですが、SD1は評価が高いようです。

但し、AVCHD自体がまだあまり普及してない点、付属のアプリが弱い点は指摘してあります。

肝心の画質は、やはり、ソニーのAVCHD機と比べて、一般人でも一目ではっきり分かるほどSD1の方が上、と書いています。

あとは、ボタン類が小さすぎるとか、配置がよくないとか書かれていますが、同時に、初めての人でも簡単に撮れるのがよい、とも書いています。

私も最近買ったのですが、どなたかが書いていたように、最上位ビットレートと、その一つ下のビットレートの画質の差は、非常に小さい気がします。

ソニー機との画質の差も、ビットレートではなく、アルゴリズムの作りこみの巧拙の差かなという気がします。(確か、ソニー機の一部のほうが、ビットレートは若干上でしたよね。)

書込番号:5869017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/01/11 16:27(1年以上前)

解像チャートがおなじみの米国camcorderinfo.comでは、
まだSD1のレビューがないですね。

ニュースと、一般人の掲示板は既にあります。

http://www.camcorderinfo.com/content/Panasonic-Enters-the-Consumer-HD-Market-with-HDC-SD1-and-HDC-DX1.htm

掲示板ではあちら人の生の声が聞けて面白い。

一部タイトル抜粋

>SD cards? DVD's? Give me a break.

>I want a hdv version

>An SD card model and a DVD model. LOL!
 No thanks!

>Give me either hard drive with at least
 40GB or mini-dv tape.

>I was about to wait for new years HD
 camcorders but I think I''ll buy an
 HC3 or HV10 for these holidays.

>Disappointing

ここのアンチSD1の人と同じ事言ってますね^^
彼らはこんなところにまで出張工作してるのか!?

書込番号:5869154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/01/11 21:14(1年以上前)

ややっ、評価が高いですね。5つ星中

★★★★★

★五ついただきましたーっということになってますね。
発表のあった、ソニーの新しいAVCHDがどれほど改善して来たか楽しみですね。

切磋琢磨して、CPがどんどん高くなることを望みます。(しかし、10万円台にも突入しそうな勢いですね。)

書込番号:5870029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/01/13 00:30(1年以上前)

米国camcorderinfo.comのSD1ファーストレビュー出ました。
(解像チャート評価はまだありません)

http://www.camcorderinfo.com/content/Panasonic-HDC-SD1-First-Impressions-Camcorder-Review.htm

(英文の改行位置がおかしいのは仕様です)
If you travel in high society and want to make a statement, then this is the camcorder for you. It looks like a camcorder millionaires would choose - small, sleek and stylish - and the video is not bad if you don’t look at it closely. I suspect it is targeted for society moms who can appreciate a designer camcorder. However, video enthusiasts would be better off sticking with HDV for a recording format. The video quality is better and the prices are lower.

きっつう。
エンスーに言わせると、どこも似たような結論になるんですね・・・

書込番号:5874462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/01/13 04:52(1年以上前)

ご指摘の部分は、お金がない人(とりあえず映ればいい、スタイルなど問わない人)、或いは、いろいろいじりたいオタク向きではないと自明のことを面白おかしく言ってるだけです。

アメリカ人のこの手の文章は、キツイというより、JOKEめかして言ってるだけで、他意はないですよ。

AVCHD規格の環境とコーデックの未成熟に対する懸念、そしてSD1が高い(アメリカでは18万円くらい--日本のほうが40%も安い)割には、お気軽カメラ仕様になっている(シューやEVFがない---その意味では言外にDX1を薦めています)がご指摘コメントの原因なようで、まぁ、何も新しいことはないですね。

このサイトはとにかく、拡張性(マイク端子、ホットシュー、ヘッドフォン端子)或いはその他の基本構造(ファインダー、マニュアル調整機能)が充実していることに、やたら重きをおいた評価をします。私も一部同意はしますが、まぁ、大半の「一般ユーザー」は言われるまでは気づきもしない(つまりシンプル化された恩恵だけがある)ような点であることも多く、正直、マニアの自己満足が見え隠れしますね。

その意味では、先に紹介されたイギリスのサイトの方が、一般向けで、誤解がないように思います。


私が気になったのは、むしろ、

「類まれな色再現性を持つ、他のパナソニック3CCD機同様、肌色が非常にリアルかつ正確に再現される。」

Skin tones are very real and colors are accurate. This is not surprising since Panasonic 3CCD camcorders are known for having excellent color reproduction.

「暗所での性能の大幅な改善(対PV-GS400比)が見られ、粒状感も少なく、最高レベルの暗所画質。]

I was able to discern a definite improvement in low light sensitivity in the dim areas around the booth as compared to my PV-GS400. The grain was low, too, which makes the image much cleaner than many other camcorders in these light levels.

などと、細かいラボ・テスト前にはっきり賞賛している点で、やや驚きました。同じくAVCHD機のソニーのSR1の本レビューの時は、はっきり、「ノイジー」と書かれていたりしたのと比べると、手放しの褒めように、ちょと驚きました。

総じて、SD1の画質の素性のよさを認めたレビューであり、かたやで、「専門馬鹿」らしく、軽さ、カードの使いやすさ、スタイルのよさ等を認めつつも、それらを軽視(いや蔑視)するご愛嬌も覗かせ、まぁ本当に想定どおりに書いてきたなという印象です。

書込番号:5874991

ナイスクチコミ!0


P2マンさん
クチコミ投稿数:56件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5

2007/01/13 08:48(1年以上前)

ビデオカメラは白が白で飛びにくく、黒が黒で潰れにくく、肌色の再現性が良ければ完璧ですが、白と肌色に関してはクリアしているSD1はかなりなものだと思います。
黒に関しては以前からパナの民生機はあえて黒レベルを落としているよですのでSD1になってから悪くなったというものではないと思います。
黒レベルに関しては業務用ビデオカメラ並に上げた方が良いと私は思いますが、フルオートで撮影する事を前提に設計する民生機では難しいのかも知れませんね。
オートアイリスで撮影して白飛びがおきたら即本掲示板等で「白飛びかひどくて使えないカメラだ。」とか叩かれてしまうでしょうし・・・。
暗部に関してはゲインアップした時のノイズリダクションが強すぎると思いますがこれもノイズ感では徹底的に叩かれる掲示板等のユーザーの意向を反映したのでしょうか?
業務用の世界ではゲインアップしたらノイズ感があって当たり前という世界ですが、それさえも許されない民生機の設計者は本当に大変だと思います。
暗部の表現の考え方は「闇夜のカラス」に例えると分かりやすいと思います。プロの世界ではノイズ感があってもカラスがいる事を表現できないと意味がありませんが、最近の民生の考え方はカラスなんかいない事にしてノイズさえなければユーザーは喜ぶと言った感じですかね。(笑)

書込番号:5875240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/01/13 16:41(1年以上前)

>「専門馬鹿」らしく、軽さ、カードの使いやすさ、
>スタイルのよさ等を認めつつも、それらを軽視(いや蔑視)
>するご愛嬌も覗かせ

軽くてカードなら撮影シーンごとに止まってもいいの?

これは画質云々とか、マニアとか「専門馬鹿」とかそれ以前の
問題でしょ。

風邪をあつめてさんのいまのSD1再生スタイルを教えてよ。
シーン毎にいちいち止まらないやり方をね。

書込番号:5876675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/01/13 17:14(1年以上前)

CCDの素性からいって、解像力より色とか感度が優位というのは容易に分かる。
感度が悪いという書き込みは元々無かったはず。
(3CCDだからキレイとかいう思考停止能天気レスは除く)

この機種の問題はそういうことじゃないだろう
まだ検証が行われていない解像力と
AVCHDの(現時点での)扱いにくさと、
SD1既存ユーザの、初心者購入者の質問に対する「釣った魚にエサはやらん」態度

書込番号:5876781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/01/13 18:41(1年以上前)

山ねずみRCさん

頭大丈夫ですか?

何で製品仕様や外人さんのレビュー記事に関して他のユーザーにそんなにケンカごしになって八つ当たりしてんの?読んでて全く意味不明です。いい年してみっともないよー。文句あんなら、パナソニックに言えよ!

それからSD1きにいらねぇんなら、この板でてくんなよ。目障りなんだよ。何でいちいち他のカキコミしてるヤツに詰問口調になってんだよ。家庭や職場で相当叩かれてる?

ちなみにオレのSD1はシーンごとになんか止まんないけど。

あんた本当にユーザー?

それからこれははなまがりさんにも言えるけど、書いている態度があまりに一方的で、合理性のカケラもないよ。

暇っつーか、性格腐ってるっつーか。こういう言動がなくなんない限り理系がいつまでの世間知らずの変人として二級市民の立場から逃れられないんだよ。勘弁してくれ。

書込番号:5877117

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/01/13 19:03(1年以上前)

mamiya_amamiyaさん頭大丈夫ですか?

書いている態度があまりに一方的で、合理性のカケラもないよ。
この板でてくんなよ。目障りなんだよ。
読んでて全く意味不明です。いい年してみっともないよー。

あえて引用符なしで書いてみました。
自分に言われてどう思う?

書込番号:5877201

ナイスクチコミ!1


ksskssさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/13 19:45(1年以上前)

mamiya_amamiyaさん

見事なタンカの切り方ですね。感服しました。

確かに山ねずみRCさん(博識で冷静な方と思ってますが)ことSD1に関しては、キてますね。自ら買った商品に対して、かなりシニカルで、パナを好きだとおっしゃりつつも、パナにも、ほかのSD1ユーザーにも、ほぼこき下ろし一本やりですよ、、、、、、

特にSD1のほかのユーザーに対する以下のカキコミ

>軽くてカードなら撮影シーンごとに止まってもいいの?

>これは画質云々とか、マニアとか「専門馬鹿」とかそれ以前の問題でしょ。

>風邪をあつめてさんのいまのSD1再生スタイルを教えてよ。
>シーン毎にいちいち止まらないやり方をね。

このカキコミの真意を、是非、山ねずみRCさん教えてください。

まぁ、皆ビデオが好きなんだから、仲良くやりましょうよ。

書込番号:5877333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/01/13 19:54(1年以上前)

ええ?山ねずみRCさんってSD1ユーザーだったの?

二人そろって、何かの勘違いでは??

でもまぁ、当然カメラの好き嫌いあってもいいけど、他の人が楽しんでるのに横車入れてくる神経が知れない。

自分の髪型や服装にいろいろ言われたら、うっとうしくないですか?いいじゃないですか。SD1で満足してる人も多いんだから。

書込番号:5877376

ナイスクチコミ!0


ksskssさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/13 19:59(1年以上前)

やっぱりそうですよね。

山ねずみRCさんはSD1「部外者」ですよね。なんか mamiya_amamiyaさん の書き込みを読んだら、ユーザーみたいな感じだったもんで。

サイドラインからの野次が信じがたいレベルですね。ねちっこいのー(ゲンナリ)

まー、それだけいい製品なことの裏返しだけどねー。

書込番号:5877397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/01/13 23:35(1年以上前)

>ことSD1に関しては、キてますね。

キてますよ^^

SD1に満足しているユーザーの方には大変申し訳ないが、
パナソニックという会社の隠蔽体質に怒りを覚えています。

もちろん、BW200との連携について、いまだなんの注釈も警告も
目立つところに出していないことに対してです。

http://panasonic.jp/dvc/sd1/useful.html
今週、ここのHPでBW200やDVDレコとの連携について、若干表現を
変更しているにもかかわらず、この問題は相変わらず放置プレイ。
ソフトバンクの孫社長じゃないが、ここはもっと米(※)がなきゃ
いけないだろうよ。

パナソニックのビデオカメラ広報担当は、この正月明けの一週間、
何をやっていたの?
CMや比較台に莫大な費用をかけるより、先にすべきことがあるね。
早急に声明・改善策を出して欲しい。

これから買われる人は、この事実をよく理解納得したうえで
買ってね。

[5820164] シーンの継ぎ目で静止してしまう
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=5820164/

[5803091] ブルーレイで再生
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010288/SortID=5803091/

もちろん、私とパナソニックに利害関係はなく、中立的な
一消費者です。
過去の書き込みを見れば、私がいかにSD1にずっと期待していて、
発売前には予約して購入検討していたことさえ分かります。

書込番号:5878452

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング