『ビデオカメラとMPEGムービーの違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『ビデオカメラとMPEGムービーの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとMPEGムービーの違い

2007/01/16 13:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 maki777さん
クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラを購入しようと調べていますが、MPEGムービーというものがあると知りました。
機械音痴な私ですが、いろいろ調べたところ、大きくは記録メディアの違いかな?と思っています。
こちらのクチコミを拝見させてもらっていますが、専門用語が多くて今ひとつよく分かりません( p_q) シクシク。

ビデオカメラとMPEGムービーの違いを、詳しく教えて欲しいです。
お願いしますm(_ _)m。
また、どちらを買ったらいいかも教えてくれたら、うれしいです。

書込番号:5888260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度4

2007/01/16 13:55(1年以上前)

はじめまして

違いというよりは

ビデオカメラ という中の
1つのカテゴリーとして MPEGムービー があると思います
MPEGムービーもビデオカメラってことです(*゚ー^)b
記録形式・記録メディアなどの違いで
いろいろ名称が分かれたりしてるだけです

ということで
どちらを買ったら良いかという質問には答えれないのですが
いろんなレビューを参考にして
後は自分のビデオを再生する環境
(パソコンのスペックなど)
を踏まえて、使い易そうな物を買うのが良いと思います

書込番号:5888320

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki777さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/16 14:21(1年以上前)

SD1ユーザーさん ありがとうございました('-'*)♪
一緒なんですね、恥ずかしいです(*v.v)。
ビデオカメラは横向きで、MPEGムービーは縦向きなので、何か違うのかなーって思ってました。
もっと考えて購入したいと思います。

書込番号:5888381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/16 15:18(1年以上前)

昔は、
ビデオカメラ→テープ・DVD
MPEGムービー→カード
だったのでしょう。

でも、今はほとんど記録メディアがカードになっているので
どちらで選んでも変わらないと思います。

あとは、動画の記録方式がAVI・MPEG-1・
MPEG-2・MPEG-4・・・いろいろありますが、
どれもパソコンで編集するのなら
それぞれ変換できるので変わらないと思います。
また、デジカメでも、ムービー撮影が得意な機種もあります。

私は、ビデオとカメラ両方持ち歩きたくないので、
カシオのP-505というのを2005年に買いました。
これだと、静止画500万画素で、ムービーはMPEG-4方式。
パストムービーとか面白い機能もあってオススメです。
こちらは価格コムでは、デジカメに分類されています。
当時は5万円くらいしましたが、
今はかなり値下げされて3万円くらいで買えます。

あと、動画をとるなら、長時間記録用の予備用充電池、
記録カードの購入、パソコンでの編集作業(編集ソフト)から
逃れられないので、そういう費用もかかります。
なので、どの機種を買っても、
プラス1万〜2万くらいはかかると思ったほうがいいです。

書込番号:5888497

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/16 21:14(1年以上前)

>MPEGムービーもビデオカメラってことです

価格.comでは、ビデオカメラとMPEGムービーは別のカテゴリーに分けられてますからねぇ。同じSDを使ったパナの製品でも

http://kakaku.com/item/10066410048/

はMPEGムービーに入ってる・・・
SD-Video規格はMPEGムービーになるのかな

書込番号:5889746

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/01/16 21:50(1年以上前)

同じMPEGムービーでも、Xactiは又違った変な動画が撮れてしまいますから、
検討するならS200(かEverio)がいいですよ。

書込番号:5889930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/18 13:44(1年以上前)

今のところ撮影日時情報の扱いも大きな違いがあると思いますが
カテゴリー分けに矛盾があるような。。。

書込番号:5895736

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング