


2007年の7月に購入して1年半で故障しました。
撮影しようと電源を入れていたら
急に電源が落ちて、そのまま起動しなくなりました。
当然、保証期間が過ぎていたので有料、約12000円。
サブ基盤を取り替えだそうです。
この機種はこんなに早く故障しているんでしょうか?
特に乱暴な使い方もしていないで
むしろ、大切に使っていましたが
高い買い物だった割には随分早い故障だなと思い、
みなさんの状況を知りたくて書き込みました。
SD1をお持ちの皆さんは故障は大丈夫ですか?
書込番号:8903586
0点

私も同年4月ごろに買いましたが、今の所故障なく使えてます。
電化製品ですので、すぐに故障することもあれば、10年故障なしって事もあるわけで、
こればかりは「運」としか言いようがないかもしれません。
その辺が気になる場合は、やはり販売店の延長保証に入るが賢明と思います。
とは言いながらもうちも延長保証に入っていません。
すぐには壊れないだろうと思ってるところもありますが、
もし壊れれば「運」が悪かったと、実費修理することになるだとうと思っています。
書込番号:8913096
0点

(一般論ですが)
ビデオカメラを長く使うコツの一つは、せめて一ヶ月毎に十数分でも使うほうがよいかと思います。
荒い使い方の次に「殆ど使わない」場合、結果的には早く壊れてしまうことが少なくありません。
書込番号:8913877
0点

ホント逝くときは急に逝ってしまうモンですねえ〜
長期保証は不可欠です!!
>「殆ど使わない」場合、結果的には早く壊れてしまう
機械モンではよく言われますよね。使ってやってナンボ。
クルマとかも、まさにコレです……
書込番号:8919057
0点

コメントありがとうございます。
使用頻度は子どもの撮影のため
週一か2週に一でした。
結構評判の良い機種だったので
子どもの成長をずっと残す意味で
長く使い続けようと大切に使っていましたが、
確かに故障は運でしょうね。
壊れるときは壊れるのでしょう。
無事、10日に直ってきましたので
痛い出費でしたが
今度こそ長持ちして欲しいです。
皆さんも大切に使ってくださいね。
書込番号:8920585
0点

>週一か2週に一でした。
その使用頻度なら、少なくとも飼い殺しパターンの故障にはなりませんね(^^;
もし、それで同機種の多くがダメになるのであれば製品の欠陥ですが、同機種の多くがそうなりはしないでしょう。
書込番号:8920638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 19:35:37 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/25 20:13:03 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/20 0:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/03 19:14:40 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/11 23:48:03 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/21 0:03:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/28 21:22:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/16 12:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/01/11 21:57:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/22 13:06:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



