『連続撮影時間について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:680g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-DX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

HDC-DX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月15日

  • HDC-DX1の価格比較
  • HDC-DX1のスペック・仕様
  • HDC-DX1のレビュー
  • HDC-DX1のクチコミ
  • HDC-DX1の画像・動画
  • HDC-DX1のピックアップリスト
  • HDC-DX1のオークション

『連続撮影時間について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-DX1」のクチコミ掲示板に
HDC-DX1を新規書き込みHDC-DX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連続撮影時間について。

2007/02/21 00:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-DX1

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
 5月に子供が生まれる予定で、それまでにビデオカメラを購入しようと考えています。ビデオカメラを買うのは初めてなので、電気屋さんも何軒か回りいろいろと説明してもらい、画像が一番きれいに思えたこちらの商品にしようかと考えていました。しかし、バッテリーが全然もたないと言う事を知り、再び悩み始めました。
 それならばとソニーさんの商品を調べたら、結局同じくらいの撮影時間でした。(ソニーさんの場合は別に長時間対応のバッテリーがありましたが)
 ハイビジョン録画の出来る商品はどれも40分くらいが限界なのでしょうか?また、みなさんは予備のバッテリーはいくつくらい買っておられるのでしょうか??
 教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:6028125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/02/21 01:50(1年以上前)

書き込みからはよくわからんが、
DVDの限界とバッテリーの限界を混同していないか?
カタログをもう一度よく見ることをオススメする

書込番号:6028335

ナイスクチコミ!0


Kana-papaさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/23 04:12(1年以上前)

こんにちは。先日購入して使用していますが、この機種のバッテリーはずいぶん長持ちですよ。通常ならDVD-RDLにHN(40分モード)で記録して2枚は問題なく撮影できます。(スタンバイ時間によって誤差はありますが)

むしろ、SD1に較べてメカ部分があるため容量を増やした結果、バッテリーがずいぶん大きく、重くなってしまった事の方がマイナス評価かと。

書込番号:6036475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/23 22:40(1年以上前)

はなまがりさん、Kana-papaさん、
ご返信どうもありがとうございます。

すみません、完全にカタログを見間違えていたみたいで・・・。

間違っていることがわかりとても助かりました!
これで悩みも解決しそうです!

書込番号:6039214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-DX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-DX1
パナソニック

HDC-DX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月15日

HDC-DX1をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング