内蔵マイクですが、当方被写体は少年野球でして、バックネット裏からワイコンつけて、かなり広いフィールドを撮影する為に購入検討中ですが、ズーム連動ですとワイド側で録るとピッチャマウンド(約20m)はおろか5〜7m先のバッタボックスでの打球音なんかも無理ですか??使用しておられる方教えて下さい。
書込番号:6330423
0点
超指向性ズームマイクは、
ズーム時に前方の指向性を高めるだけで
例えば後方からの音を完全に遮音するわけではないですし、
ワイド側では特に指向性を持たせないだけ、
だと思うのですが。
また、気に入らなければ設定をOFFにすることができます。
なぜ
「ワイド側で撮ると5-7mですら無理」と心配されたのか、
理由はよくわかりませんが(音が拾えない、と心配?)、
私のSD1使用感では、
少なくとも5-7mの距離に対して、
音に関して不自由に感じたことはありません。
(少なくともNV-C7、NV-GS250と同等以上)
20mだと、
ワイコンは外したくない、
ズームもしたくない、だと
どの程度の音を拾いたいのか、によりますが、
難しい場合もあるとは思いますが。
書込番号:6331151
0点
内蔵マイクとしての音質レベルは普通か5.1chの分だけ
少し優秀だと思います。
外付けマイクの音質レベルを期待されるのでしたら、
ご期待に十分に答える外付けのステレオマイクをつけるには、
シューがないので、シューアダプタをつける必要があります。
■シューアダプタ
VW−SK12−K(定価9975円)
■ステレオマイク
VW−VMS2(定価10290円)
せっかくコンパクトなSD3に大きなシューアダプタ+
外付けマイクを付けるのは少し妙な気がしますので、
音質を取るかコンパクトさをとるかですね。
松下から出ないならソニーからコンパクトなのに外付けマイク対応
(シュー付きって意味で)の機種が出ないかなぁ?
そしたら買い換えます。
DVDタイプのDX3はシューが付いてたと思います。
書込番号:6332463
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/12/07 23:38:46 | |
| 4 | 2009/08/30 8:48:26 | |
| 1 | 2009/04/05 17:30:58 | |
| 7 | 2008/10/26 15:29:42 | |
| 1 | 2008/09/15 19:30:53 | |
| 2 | 2008/09/14 23:26:06 | |
| 8 | 2008/08/17 12:30:06 | |
| 5 | 2008/07/27 23:33:31 | |
| 2 | 2008/07/21 14:48:59 | |
| 0 | 2008/07/21 13:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




