


この機種の購入を考えています。
用途は、主に旅行の友を考えてます。
1日程度、バッテリーの心配なしで楽しみたいと思っており、
予備のバッテリーも購入しようと考えているのですが、
バッテリーパックホルダーキット(VW-VH04-K)と
容量の大きいバッテリー(VBG260-KかVBG-6K)にするか、
VBG130-Kを2,3個持ち歩く方がよいのか迷っています。
この機種を検討している皆さんはどちらを考えていますか?
Panaの既存機種をお使いの皆さまで、バッテリーパックホルダーキット(VW-VH04-K)を
お使いの方に聞きたいのですが、取り回しや機動性で後悔した、もしくは、
VW-VH04-Kにして良かったなどの経験談をお聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:6668470
0点

SD1ユーザーで、VW-VH04-Kも使っていませんが。
SD3の電池蓋部品と交換することにより、
使えることが判明したのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010288/SortID=6563724/
現状2個の電池で問題なく運用できているので、
あえてVW-VH04-Kを試す必要がありません。
(電池容量を気にして節電の癖がついたせいもありますが)
撮影スタイルによると思いますが、
Pre-REC機能などをフル活用すると、
http://panasonic.jp/dvc/sd7/useful.html
電池容量には気をつけた方がいいかもしれませんね。
ただ、この写真(下の方)を見ると、ケーブルは結構気になるかも。
http://panasonic.jp/dvc/sd5/spec.html
せっかく本体が小さく軽くなったのに。。。
私なら「VBG130-Kを2,3個」に1票。
書込番号:6668713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
