『動画撮影中の静止画の同時撮影機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『動画撮影中の静止画の同時撮影機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

動画撮影中の静止画の同時撮影機能

2007/09/16 11:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 misuttiさん
クチコミ投稿数:18件

動画撮影中の静止画同時撮影機能どうですか?

この機能が充実してくれると、たいへんうれしいのですが!!

ビデオとカメラの両方を手に撮影するのは本当に大変ですよねぇ。
こういった機能を心待ちにしていました。

書込番号:6760847

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/16 11:30(1年以上前)

SD5の静止画は、
動画から切り出した物とほぼ同じ(約200万画素)なので、
「PCで付属ソフトが動作するなら」、
動画撮影中にわざわざ同時撮影して、
動画がブレたりするのは避けた方がいいと思います。

正確には、特に対象の動きの早い場合は
同時撮影の方が解像力高く撮れるはずですし、
ブレはリモコン操作などで抑制可能です。

書込番号:6760917

ナイスクチコミ!0


心豊かさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/16 14:16(1年以上前)

横レス失礼いたします。
このSD5とCX7を検討しております。

「PCで付属ソフトが動作するなら」

ということですが、私のパソコンは、
 ペンティアムM 1.73ギガ
 メモリ     512メガ
というスペックで、編集機能は厳しいと思っております。

でも、動画の中から画像を切り出すという機能に
魅力を感じております。

何かいい方法はないでしょうか。

書込番号:6761375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/16 14:45(1年以上前)

心豊かさん、
とりあえずメモリを1〜2GBに増設して、
カクカクでもいいからプレビュー再生可能であれば、
切り出しポイントを探せるので、
静止画切り出しにはなんとか対応できるとは思いますが、
保証致しかねます。。。
(メーカーに聞いても、多分無理、と回答されそう)

PanaのHD writerなら、ver1.0の情報ですが、
Pen3 1GHz以上で2フレーム/sとありますので、
なんとか動作はすると思います。
SONYは触っていないのでよくわかりません。。。

なお、
CX7だとDVDライターは再生用には使えませんので、
PS3等、AVCHD再生機が必須と思って下さい。
(毎回MSに書き戻しての本体再生は可能ですが。。。)
SD5ならLF-P968Cで保存・再生可能です。
もちろんSDに書き戻しての再生は可能ですし、
PS3があった方が便利なので予算が許すならお勧めです。

書込番号:6761449

ナイスクチコミ!1


心豊かさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/16 16:09(1年以上前)

グライテルさん

早速のお返事ありがとうございます。

  静止画切り出しにはなんとか対応できるとは思いますが、
  保証致しかねます。。。
  (メーカーに聞いても、多分無理、と回答されそう)

そうですか、買ってから試して対策をしていきたいと思います^^

 
  CX7だとDVDライターは再生用には使えませんので、
  PS3等、AVCHD再生機が必須と思って下さい。
  PS3があった方が便利なので予算が許すならお勧めです。

こちらで、みなさんの書き込みを読ませていただき
妻にPS3が必要だということは理解してもらってます^^
で、外付けHDDに溜め込んで、PS3とつないで見て行きたいなぁって
構想ばかりが膨らんでおります。

あと、三洋のHD1000も気にはなってるんですけど
妻があの形とメーカーへの抵抗感があるようで・・・

もうしばらく迷います^^;

書込番号:6761706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/22 13:10(1年以上前)

横から質問ですみません。購入を
SD5か、キャノンHG10で迷っています。
そのポイントは静止画の同時撮影についてです。
ソニーは一回の撮影で3枚までらしいし、10秒ほどかかるらしいので
選択から外れました。撮影枚数制限についてはパナとキャノンは一緒みたいです。
あとは、何秒フリーズするかです。
どこかでパナは8秒ぐらいと書いてありましたが本当でしょうか?
ユーザーの方の声を聞きたいです。(サポセンはつながらない状態でしたので)
Hg10はサポセンの話では1.5秒ぐらいといわれました。
用途は子供の撮影です。デジカメとビデオの両方を持つのに疲れた男のユーズです。
なお、画質にはあまりにもひどいものでなければこだわりはありません。
それよりも一瞬しか取れないこどmの表情を優先したいです。
いかがなものでしょうか??

書込番号:6784459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/10/07 15:07(1年以上前)

もう決められた後かも知れませんが。

>何秒フリーズするか
フリーズ、というか、
動画撮影を停止できない状態にはなりますが、
SD1だと、
動画撮影HF〜HEいずれのモードでも、
約7秒弱でした。

書込番号:6840529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/07 22:42(1年以上前)

グライテル山ありがとうございます。
実は先日キャノンかってしまいました。
で、本日子供の運動会で活躍してくれました。
HGは1.5秒ぐらいなのでおしまくりで、わたくしの観点からは
こちらが正解でした。
欠点は動画の保存方法が簡単でないことなのですが、、、
他の親御さんを見ているとデジカメとビデオカメラ交互に大変そうでした。
この点は利点だと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:6842143

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2007/10/08 00:37(1年以上前)

いい具合の誤変換みっけたw

>グライテル山ありがとうございます。

大相撲乙www
寝る前にひと笑い出来ましたwどうもありがとうございますwww

書込番号:6842765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング