


SDHCからHDWriterでパソコンに取り込んで保存したフォルダの画像の拡張子を見るとMPEG2-TSFileと表示されますが、MPEG2はハイビジョン画質ではないと記憶していましたが、AVCHD規格のハイビジョンで保存されているのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:6985493
0点

一言で言うなら「大丈夫です気にしなくてオッケー。以上」ですね(^^;
細かく言うなら、
1. MPEG2と言っても色々あります。もちろんハイビジョンのMPEG2も世の中沢山あります
(デジタル放送やHDVがそう。ブルーレイもそう。)
2. MPEG2はハイビジョンではないというのは、「HD WriterがDVD Video用に生成するMPEG2が」
という意味です。SD5本体ではハイビジョン以外の動画は撮れませんので、PCに取り込んだ
動画ファイルは間違いなくハイビジョンです。ご安心を。
3. AVCHDは、“実はMPEG2”なんですよ(本当)。詳細に書くと、映像はH.264/AVC(MPEG4の一種)、
音声はAC3(他もあるようだが)、そして、映像と音声を束ねるフォーマットに、
(デジタル放送とかと同じ)「MPEG2トランスポートストリーム」を使っています。
なので、ファイルを外から見たら「MPEG2-TS」で合っているのです。
#携帯からでは見れないかも知れませんが、出典は下記です。さらに色々書かれてますので興味があればどうぞ。
#http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD
書込番号:6985596
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
