HDC-SD5を購入希望なのですが、これをつかってYou Tubeなどに編集された動画を載せたいと思っています。
そのためには、僕なりに勉強したのではMPEG4 AVC/H.264という動画記録方式をFLVに変えれるソフトが必要だと思います。
例えばペガシスさんのTMPGEnc 4.0 XPress FLV4がそれに当たるのでは・・・
また編集ソフトにはカノープスさんのEDIUS NeoやペガシスさんのTMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUMなどが当たるような気がします。
この2点に関して適しているソフト(2つがまとまっているものや使いやすい)があれば、教えてください。お願いします。
もし、Webに載せる上でHDC-SD5が不利であったり難しいようであれば、できるだけ新しいパナソニック製品のビデオカメラの購入の視野に入れているのでアドバイスお願いします。
書込番号:7094980
0点
付属ソフトHD WRITER2.0でMPEG2にしてANY DVDーCONVERTERでflVに変換出来ますよそのあとはアップすればいいだけです
インターフェースも分かりやすいし操作も簡単で昨日からですが私はつかってます(^-^)/
http://www.any-flv-player.com/jp/convert_flv/
書込番号:7095300
1点
BatchDOO!
http://www.lnsoft.net/
も、FLVに変換できます。
このソフトは、FFMPEGを使っていて、多種の変換が
出来ます。
今、流行っています。
書込番号:7097655
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/05/13 1:51:45 | |
| 1 | 2012/12/07 11:42:50 | |
| 3 | 2011/06/22 0:33:28 | |
| 2 | 2011/03/03 18:30:02 | |
| 5 | 2010/11/25 22:45:14 | |
| 5 | 2010/05/13 0:53:03 | |
| 15 | 2010/05/31 22:04:19 | |
| 2 | 2009/12/13 6:55:25 | |
| 6 | 2009/11/23 14:08:52 | |
| 10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




