


現在、3月に子供が生まれる予定のため、その前にHDC-SD5の購入を考えております。
そして、現在DVDレコーダーのDMR-EH66を持っております。HDC-SD5に付属しているSDカードは、このDVDレコーダーに対応しておりますかね?
メーカーホームページを調べても、ずいぶん前の機種なためか、対応表に載っておりません。どなたか、分かる方がいらっしゃったら、教えてください。
また、この機種は、HDDがついていませんが、HDDって必要ですかね?今までの口コミを見てみると、HDDが全て撮り終わるまでのバッテリーがないとかいろいろな意見があります。子供が生まれても、まだ幼稚園の運動会などを撮るわけでもないので、そんな長時間は撮らないと思います。
いろいろな意見をお願いします。
書込番号:7139361
0点

お持ちのDVDレコーダーにはSD5のカードは残念ながら対応していません
パナソニックDVDレコーダーならXW100/300/XW200V
ブルーレイレコーダーならBW100/200/700/800/900が対応してます
SD5とそのレコーダーでできることは赤白黄色のケーブルでカメラとデッキを繋げスタンダード画質のDVD作成し再生できるということくらいです
しかし他の方法でハイビジョンDVDを作成と再生ができます。
LFP968CというDVDライターとSD5の組合せでハイビジョンDVD作成と再生ができますよ
LFP968Cが約18000位ハイビジョンテレビがあればこの組合せでハイビジョン画質で再生できます。
書込番号:7139458
1点

>HDDが全て撮り終わるまでのバッテリーがないとか
一気に何十時間撮るつもりですか?www
全て撮り尽くさないでもいいんですよw
>HDDって必要ですかね?
逆に使わなくて済むんなら、なるべく使わない方がいいと思う。
手に持つ物にしてはリスクが高いからね。
大容量のSDHCカードが一般化してくれば、HDDタイプのカメラなんて存在する意義が無くなりますよ。
SD5は単体で使いこなせるカメラじゃないから、チャピレさんの言ってる組み合わせの中で、
予算に合う相棒を一緒に揃えられないともったいないよ。
パソコンがハイスペックなら大丈夫だけどw
書込番号:7139614
1点

DVDコレーダーとの対応については、チャピレさんのレスを参考にして下さい。
HDDについては、全面的に大・大さんに賛成です。
私も明後日2時間ぐらい撮影しますが、それでもカメラを廻しっぱなしでは
ありませんから、4GBのSDカード2枚あれば十分だと思っています。それでも、
1時間20分最高画質で撮れますから、とてもそれを全部見るつもりはないので、
最終的には20〜30分にまとめて十分だと思っています。
それで、私がキーになると思っているのは、出産予定日が3月だと言うことです。
と言うのは、来年2月頃にSD5の新型が出るかも知れないことです。お聞きだと
思いますが、SD5は暗所に少し弱点があると言われていますから、新型でそれが
解決されているのであれば、そちらをお奨めします。価格は上下で4,5万円高く
なるかも知れませんが・・・。
HDD機はソニーのSR7/8をイメージされているかも知れませんが、そのソニーの
新型機は来年2月に出るという情報がありますので、どうしてもHDDにしたいと
思われるのであれば、2月の発売まで待たれるのも一考かと思います。
私の考えとしては、安くなっているSD5を買って、出産前から記録に残して置く。
或いは、2月に改良された新型パナ機が出たら、高くても買って出産に備える。
と、言ったところでしょうか。
書込番号:7139887
1点

さっそくのご返信ありがとうございました。
参考になります。
HDDはどうかなと思いましたが、やっぱりあまり必要なさそうですね。逆にあると重くなったりするので、使い勝手が悪くなるということも聞いておりますし。
で、やっぱりDMR-EH66は対応していませんでしたか。2〜3年違うと、あっという間に対応しなくなってしまうんですね。
ちょうど、パソコンが壊れかけているので、そちらとつなごうと思います。
購入は、2月近くまで待ってみます。で、次のモデルが出たとしたら、そちらと比べて購入を考えてみようと思います。(予算もありますから(^_^;) )
ちなみにお聞きしたいのですが、もし次のモデルが大変値段が高くなってしまったら、現在販売中の中で、お勧めな商品はありませんか?
ちなみに、基本は室内での撮影が多くなります。出産前後は、室内が多くなると思いますから。そして、少し時期がたっても、室外は晴れの日が多くなると思います。
少しでも、意見を頂けたらと思います。
書込番号:7140324
0点

>もし次のモデルが大変値段が高くなってしまったら、
予想ですが、SD5の次期モデルの価格は12〜15万円にポイントと言った感じで
出て来るのではないでしょうか?
>現在販売中の中で、お勧めな商品はありませんか
大手の家電量販店では難しいかも知れませんが、SD5のシリーズで以前発売のSD1とSD3が
ありますが、その製品は撮像素子がSD5より大きいので、暗所にも強いと言われて
います。価格comでの価格はSD5より高くなっているようですし、SD3は載っていないよう
ので、他で探す必要がありそうですが。
SD1とSD3で気を付けないといけないのは、DVDライターが年内に2種類出揃うはずですが、
残念ながら現状では対応していません。
>ちょうど、パソコンが壊れかけているので、そちらとつなごうと思います。
ちょっと意味が理解出来ません。何に繋ごうと考えられているのでしょうか?
書込番号:7140742
1点

じゅんデザインさんありがとうございます。
現在の使用しているパソコンが、ノートパソコンでMEモデルで要領も小さいです。
そのため、最近のパソコンを買い、それに一度落としてから、DVDに移して、ディーガで見ようかと思います。それなら、持ち運びや両親への貸し出しもできますし。
と思ったのですが、それは可能ですよね?
書込番号:7143871
0点

>そのため、最近のパソコンを買い、それに一度落としてから、DVDに移して、ディーガで 見ようかと思います。
ハイビジョンカメラの映像を保存するために、或いは殆どをそのためだけにパソコンの購入を
考えられておられるのでしょうか?
もし、そういうことであれば少し勿体ないと思いますね。それよりはチャピレさんのスレを
参考にされて、その方法で保存と配布を考えられた方が良いと思います。
勿論、パソコンでSD画質のDVDを作成出来ますが、お持ちのDVDレコーダーに赤白黄色のケーブルを
繋いで、直接DVDを焼く方が手っ取り早いと思います。
また、保存はチャピレさんのレスにあるように、LF-P968C+VW-CUS-K(合計2万円ほど)で
DVDにAVCHDのハイビジョン記録が出来ます。更にDVDバーナー(約24800円+ポイント)でも同様の
ことが出来ますので、その方が手軽ですし、その機械をカメラと一緒にお持ちになれば、
ご両親のテレビの環境にも依りますが、ハイビジョンの映像を見ることが出来ます。
書込番号:7144086
1点

じゅんデザインさんがいうようにカメラ用途のために新パソコン買うなら他に金かけた方がいいかと私もおもいますが
とりあえずSD画質のDVDは今のDVDレコーダーで作成できるし一枚作ったら配布用は現在おもちのパソコンで何枚もコピーすればOKです。
ハイビジョンDVDはSD5単体では作成再生はできないのでLFP968CなどのDVDライターを接続してハイビジョンDVD作成再生してください(^-^)
この組合せが一番金がかかりません
静止画ですがパソコンがあるので静止画データをパソコンにコピーしたのち印刷できます
それかよくあるカメラ屋さんでも印刷してくれるますね
おもちのDIGAが静止画取り込める機種ならDIGAのハードディスクに転送し再生できるとおもいます
うちのBW700はできますBGMがながれてアルバム再生してくるましたなかなかいいです
取説で確認してみてください
もしパソコンを新調(LFP968Cなどは買わないとして)するなら別途ハイビジョンDVDの再生機を用途しなくてはいけませんから注意してくださいね
個人的な考え方ですが
キヤノンやソニーやパナソニックのハイビジョンDVDのAVCHDDVDの再生環境ですが
今は結構増えてきてパソコン以外でパナソニックではXW100/300/200V/BW100/200/700/800/900
ソニーではT50/70/L70/X90/PS3
バッファローH90と
14機種もあります
もしカメラ買い替えや故障や破損破棄や売却したとしても別途再生機がたくさんあればどれかをいつか買えば再生できるのは安心です
DVDレコーダーシェアはパナソニックとソニーで大きなシェアを持っていますしこれから対応プレーヤーが増えていくでしょう。
カメラ選びで失敗するとDVDレコーダーにハイビジョンで取り込みたい人の場合などかなり苦労しているようです。
もしまだ機種選択に迷いがあるならパナやソニーやキヤノンのカメラの中から選択されるといいかと私は思います
書込番号:7145817
2点

追記
ソニーブルーレイレコーダーV7/9の二機種もありましたので16機種でした。m(_ _)m
書込番号:7145840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
