


4月にSD5を購入しました。
最近、録画中に、本体が熱くなって電源が切れなくなります。
おまけに録画も最初しか撮れていません。
SDHCカードは付属の純正品です。
みなさんもこのような事象ありませんか。
書込番号:8019336
0点

災難ですね。お気の毒です。
PCじゃなくても熱暴走のようなものがあるとは・・・。
とにかく、早めに修理に出されるのがいいでしょう。
4月購入でもう故障なら、一言文句はつけておきたいです。
書込番号:8019433
1点

よく判りませんが、修理するしか方法がないのでは?
書込番号:8019437
1点

SD5ユーザーです。
本体が熱くなるのは経験済みですが、録画中に電源が切れなくなると
いうのは初めて聞きました。
何分ぐらい撮影していてそういう症状になるのでしょうか?
また、その時は再生もダメなのでしょうか?
それから、4月に購入ということで、今まではそういうことは
無かったということですよね。今までに時間と回数はどれくらい
使用されましたか?
何れにしても此処までの症状ですので、メーカー保証期間中でしたら、
メーカーに相談されることをお進めします。
書込番号:8019770
0点

そるとりっくさん
私にはSD5の旧型SD1ですが一度電源が切れなくなったことがありました。バッテリー抜いてほっといたら直ってその後まったくその症状はでなくなったので今は普通に使えてます。
頻繁になるのでしたら修理に出したほうがいいですね。
じゅんデザインさん
PS3アップデートVer2.4でてますよ。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
書込番号:8020774
0点

>PS3アップデートVer2.4でてますよ。
チャピレさん
いつもありがとうございます。この後早速やっておきます。
間もなくSD100モニター販売入札の当落が分かると思います。
多分落選していると思いますが、もし当選したらSD5との
比較をいろいろやってみます。
チャピレさんが以前言われてようにUSB端子付のブルーレイ機の
発売期待したいですね。XW100のHDDのアキが少なくなって来ました。
書込番号:8020868
0点

じゅんデザインさん
>もし当選したらSD5との比較をいろいろやってみます。
SD100手に入れられたらいいですねー画質や暗所の比較や新HDWRITER2.6の使い勝手なんかのレポートたのしみですね。あたるといいですね。
アメトークでやってたんですが↓のビデオなつかしいですねー当時はミニだったんですね。
これみると今からでも家電のCMだけのDVDかブルーレイ作ろうかと計画中です。
http://jp.youtube.com/watch?v=5qWjyO2mxWk
書込番号:8021076
0点

チャピレさん
>アメトークでやってたんですが↓のビデオなつかしいですねー当時はミニだったんですね。
これみると今からでも家電のCMだけのDVDかブルーレイ作ろうかと計画中です。
見ました。面白いですね。こんなのあったんですね、まったく
記憶にありませんね。
私は今まで乗り継いできた車のミニチュアカーを揃えたいと
思っています。安く造ってくれるところがあれば良いのですが・・・・。
PS3のアップデート完了しました!
書込番号:8021147
1点

あめトーク私もみました!!(^▽^)ノ
前編も後編も(^-^)v
桃子さんがカメラを持ち上げた瞬間…「でかッ!」って突っ込みが入って
何故か悲しかったです(^_^;
当時は「こんなに小さいんですよ」って演出だったはずなのに…
見てるうち、あのハッピ着てあそこに座りたくなってきました(^^;
スレ主さん脱線申し訳ありませんでした
SD5は、一旦買った所に持って行って症状を見てもらって、故障かどうかを相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:8021225
1点

SD5 は、SD1/3 に比べれば消費電力は低いですが、小型化が災いして、
熱が局所にこもってしまっているかも知れませんね。
SD1/3 : 6.1 W
SD5/7 : 4.9 W
SD9 : 4.0 W (システムLSIがシュリンク)
SD100 : 3.7 W (3CCD -> 3MOS)
我が家の SD5 も、再生モードで放置しておくと、熱を感じますが、
かなり暖かいレベルではありますが、熱いまでは感じません。
残念ですが、お客様相談センタに連絡するしか手はないように思います。
書込番号:8021493
0点

ご意見ありがとうございました。
現在の事象が出るまで5回程度しか使用していませんでした。
録画を開始してから数分で同じ事象を繰り返し、仕方なく都度バッテリーを抜いてます。
このような事象はあまり出てないようなので、運が悪かったのでしょうか。
修理に出すことにします。
書込番号:8023117
0点

>現在の事象が出るまで5回程度しか使用していませんでした。
録画を開始してから数分で同じ事象を繰り返し、仕方なく都度バッテリーを抜いてます。
そうですか。5回程度も繰り返しトラブルを起こしているようですと
本体不良の可能性が高いですね。もちろんバッテリーは純正の付属品を
お使いだと思いますので。
念のため、販売店に出される前にでも、メーカーの客相に症状を伝えて
置いた方が良いと思います。
チャピレさん
SD100のモニター販売の当落通知が来ました。ダメでした。
モニター決定金額は85,100円でした。
DIGAのダビング10バージョンアップ・ソフトウェアは今晩8時半前から
7/5深夜まで9回に分けてやるようですね。
機種によって違うかも知れませんが・・・
書込番号:8024790
0点

じゅんデザインさん
>SD100のモニター販売の当落通知が来ました。ダメでした。
モニター決定金額は85,100円でした。
残念でしたね。じゅんデザインさんが当たれば色々聞けたんですが...
>DIGAのダビング10バージョンアップ・ソフトウェアは今晩8時半前から
7/5深夜まで9回に分けてやるようですね。
機種によって違うかも知れませんが・・・
なにやら不具合がでて大変なことになってるみたいですよ。↓で私がスレたてしたので覗いてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8024135/
ゲームが悪い!?さん
>桃子さんがカメラを持ち上げた瞬間…「でかッ!」って突っ込みが入って
でかかったですねー当時はミニですから他のはどんだけでかかったのかみたいですね笑
>見てるうち、あのハッピ着てあそこに座りたくなってきました(^^;
同感です。
書込番号:8025269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
