『ソフトを探しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『ソフトを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトを探しています。

2008/08/18 15:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:8件

HDC−SD5を使用しています。
内容に噴出しなどを書き込んだりといった編集がしたいのですが
どういったソフトでできますでしょうか?
簡易にできる方法はありますか?

書込番号:8222253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度4

2008/08/18 19:16(1年以上前)

噴出しはちょっとわかりませんが、文字テロップを入れたりする市販ソフトは色々あります。ただ編集したデータを何の形式で何に出力するか?によって選ぶソフトもかわってきます。

最終出力もAVCHDという事であれば・・・

私もSD5ユーザーですが、「VideoStudio12」というソフトで編集して最終的にはAVCHD-DVDを作成しています。この場合はスマートレンダリングといって、編集した部分だけを変換し 未編集部分は無変換で出力できますので、画質劣化も最低限に抑えられますし、作成時間も短縮されます。体験版がありますので一度試されてはいかがでしょうか?
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/runme.htm

来月にはこれの最新版「12Plus」というのが発売されます。こちらはブルーレイディスク作成も対応してきます。同じような機能を持ったソフトで「NERO8」というものもありますが、編集機能としてはVS12の方が上ですし、私には直感的に使えます。
http://www.nero.com/jpn/nero8-introduction.html

仕様では できるはずの事が、PCとの相性やインストールしてある他社ソフトとの競合で でできなかったり・・・いろいろありますので^^;どちらにしても体験版を試される事は 強くお奨めしておきます。

書込番号:8222946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/08/19 18:54(1年以上前)

ありがとうございます。
丁寧な回答に感謝しますm(__)m
お試し版を試してみます。
ありがとうございました!!

書込番号:8226932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング