


HDC−SD5を使用しています。
内容に噴出しなどを書き込んだりといった編集がしたいのですが
どういったソフトでできますでしょうか?
簡易にできる方法はありますか?
書込番号:8222253
0点

噴出しはちょっとわかりませんが、文字テロップを入れたりする市販ソフトは色々あります。ただ編集したデータを何の形式で何に出力するか?によって選ぶソフトもかわってきます。
最終出力もAVCHDという事であれば・・・
私もSD5ユーザーですが、「VideoStudio12」というソフトで編集して最終的にはAVCHD-DVDを作成しています。この場合はスマートレンダリングといって、編集した部分だけを変換し 未編集部分は無変換で出力できますので、画質劣化も最低限に抑えられますし、作成時間も短縮されます。体験版がありますので一度試されてはいかがでしょうか?
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/runme.htm
来月にはこれの最新版「12Plus」というのが発売されます。こちらはブルーレイディスク作成も対応してきます。同じような機能を持ったソフトで「NERO8」というものもありますが、編集機能としてはVS12の方が上ですし、私には直感的に使えます。
http://www.nero.com/jpn/nero8-introduction.html
仕様では できるはずの事が、PCとの相性やインストールしてある他社ソフトとの競合で でできなかったり・・・いろいろありますので^^;どちらにしても体験版を試される事は 強くお奨めしておきます。
書込番号:8222946
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
