※SDHCメモリーカード(4GB)付属



はじめまして。ソニーの確かハイビジョン一号機だったと思うHD1を所有しているんですが、SD1の携帯性に惹かれて購入を検討しています。 ただ、使用目的が薄暗い室内なので、こちらの口コミで取り沙汰されてる暗所でのノイズが気になります。 これだけ言われてるのですから暗所に弱いのは間違いないとは思うんですが、我慢できるレベルなのかが知りたいです。なので、HD1とSD7もしくはSD5を両方所有されてる方がいましたら、どちらの方が暗所性能が良かったか教えて頂けないでしょうか。もともとHD1の暗所でのノイズが嫌なのも購入のきっかけなので、劣るもしくは同等程度なら購入を見合わせようと思っています。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7046104
0点

そうです、HC1でした。それとSD1とありますがSD7の間違いです(;^_^A ご忠告ありがとうございました。
書込番号:7046207
0点

両機ともに所有はしていませんが、SD5、SD7の暗所画質(とりわけノイズ量)は、
「概ね悪評」です。見合わせた方がよろしいのでは…?
#私が持っているSD1は(←書き間違いにあらず(^^;)、あくまで個人的感覚ですけど
#暗所画質も良いですよ。SD3も概ね好評です。AVCHDの保存&再生環境に不安が無ければ、
#これらを当たってみるのも一案かも。
書込番号:7047330
0点

百聞は一見に如かず
画質については、ひとそれぞれ重視している部分も違いますし、好みの問題もあるので、一度、量販店に出向いて比べて見られることをお奨めします。
大型店なら、在庫やデモ機も十分にあるでしょうし、「買う前提」なら相談すれば試写させてくれると思います。
私の場合・・・SD5⇒CX7へと購入機種を変えてしまいました。
それと、パナ機の場合、長時間バッテリの運用に一癖ありますのでご注意を。
書込番号:7047376
0点

お二方アドバイスありがとうございます。電気屋は好きでしよっちゅう通ってるのですが、照明の暗い電気屋があればいいのですが(;^_^A やっぱり良くないみたいですね。HC1で感じた実際の明るさ以上に黄ばんでるような画像も暗所性能のうちなのですかね?
SD1やSD3のがよかったのてですか…電気製品は日々進歩するもんだと思ってたんですが、退化するなんて変な感じですね。両機とも所有されてる方がおられればどちらが上かはっきりするんですけどね。なるほどソニーのCX7も370gとなかなかの軽さですね。こちらは暗所性能も問題ないのですか? ただ、テレビもレコーダーもパナ製なのでSDのが利便性がよさそうだし一度メモリースティックに手をだすとソニーから離れられないような気が(;^_^A
書込番号:7048383
0点

私も電気屋さんて大好きです(笑
>照明の暗い電気屋があればいいのですが(;^_^A
私は暗い場所を意図的に探して試しました。理由をキチンと説明したところ、店員さんも協力してくれましたし。具体的には・・・商品陳列棚の下とかですけど。垂れ幕の陰になっていたり、扉が付いていたりするので、その部分は結構暗かったです。
>電気製品は日々進歩するもんだと思ってたんですが、退化するなんて変な感じですね
初期の性能を「ほぼ」維持しつつもコストダウンをするというのもまた1つの「進化」なのでしょう。コストダウンの結果として、一部の機能が切り捨てられたり、蔑ろにされたりすることもあるのが残念なんですけどね。デジカメでも高画素化が進む反面、画質は・・・という議論がありますしね。
メモステの件は私も悩みました。
デジカメ/デジイチで使っているので、SDは2GBのものが複数枚転がっているのでいますし、使い回しを考えるとSDHC4GB程度を買い増しというほうが、本当は私としては助かったんですけどね。
メモステは4GBのUltra2を2枚/1.4万円程度で購入しました。結局コレはCX7専用にということで、他の流用はあきらめることにしています(基本的にSONY製品はあまり買うつもりがないので)。
書込番号:7051294
0点

NDフィルタを持ち込む、あるいは貸してもらうという手もありそうですね。
理解のある店で、こちらにも確実に買う気があれば多分応じてくれると思いますよ。
書込番号:7051320
0点

>商品陳列棚の下とかですけど。垂れ幕の陰になっていたり、扉が付いていたりするので、その部分は結構暗かったです。
「肉眼」では暗いように見えるかもしれませんが、周辺からの反射光の進入が予想外にありますので、注意してください。
・・・店内照明が仮にインバーター蛍光灯であれば、シャッター速度を1/500などにすれば相対的に再現できるのですが・・・(^^;
また、ただでさえあまり売れないNDフィルタを客に貸し出す可能性は乏しく、パッケージが汚くなって処分しなければならないような場合などに限られるかも?
わずか百数十円の自助努力をするならば、下記のような方法もあります(^^;
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%93%8C%8B%7D%83n%83%93%83Y+%8C%B8%8C%F5%94%C2&BBSTabNo=6&PrdKey=
書込番号:7051496
0点

返事遅くなってすみません。みなさん、いろいろアドバイスありがとうございましたm(__)m 店内が明るかったら暗い環境を作ればいいんですね。フィルターの話しにしかり自分には根性が足りなかったと反省しております。 もう一度電気屋に行ってきます!それでダメなら無理せず後継機をまちます。パナは悪いとこをすぐに修正してくるイメージがあるので。
書込番号:7082918
0点

>パナは悪いとこをすぐに修正してくるイメージがあるので。
事と次第によるかも?
とりあえずはSD5/7が売れ続ける、あるいは競合が出ない間はあまり期待しないほうがよいかも?
書込番号:7083082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/06/04 20:42:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/21 19:55:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/07 2:08:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/02 12:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/23 22:11:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/05 21:14:20 |
![]() ![]() |
22 | 2009/07/29 23:46:26 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/03 8:34:56 |
![]() ![]() |
10 | 2009/04/06 22:18:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 9:50:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
