※SDHCメモリーカード(4GB)付属
現在、買い替えを検討しています。
SD100とSD9も検討していたのですが、DVDを作成した時に日付表示がされない
ということがわかりました。
子供の成長記録なので、それはとても困ります。
そこで、現在使われている方、教えてください。
SD7からDIGAを使ってDVDを作成した時は、日付表示されますか?
また、DVDライターを使ってDVDを作成した時は、日付表示はされるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
書込番号:8191532
0点
ako-rubyさん
>SD7からDIGAを使ってDVDを作成した時は、日付表示されますか?
SD7も同様に日付表示不可です。それができるのはSONY SR11/12/CX12/TG1ですね。
同じ縦型がいいのであれば私も持ってますがTG1がいいのではないでしょうか?
TG1の場合付属ソフトでハイビジョンDVD作成してゲーム機PS3またはDIGAで再生時に日時字幕表示できます。
>また、DVDライターを使ってDVDを作成した時は、日付表示はされるのでしょうか?
SD7とDVDライターでならば日付表示はできたと聞いたことがありますがその条件のときだけのようでDIGAやPS3での再生では表示できないみたいです。
書込番号:8191749
0点
>DVDライターを使ってDVDを作成した時は、日付表示はされるのでしょうか?
ライターとカメラ本体を繋いで再生させた場合は、画面左下に撮影日は表示しますよ。本体の液晶モニターと同じように表示されます(時間表示はできませ)。そのディスクをDIGAで再生した場合は・・・できないようですね。できるのはチャピレさんの書かれているSONY機だけだと思います。
書込番号:8194314
0点
「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/06/04 20:42:56 | |
| 5 | 2010/05/21 19:55:21 | |
| 2 | 2010/05/07 2:08:49 | |
| 5 | 2009/09/02 12:02:06 | |
| 3 | 2009/08/23 22:11:46 | |
| 2 | 2009/08/05 21:14:20 | |
| 22 | 2009/07/29 23:46:26 | |
| 6 | 2009/06/03 8:34:56 | |
| 10 | 2009/04/06 22:18:08 | |
| 3 | 2009/02/05 9:50:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





