『買いました』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/01/27 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 MH97さん
クチコミ投稿数:47件

本日、なんばヤマダLABIにて購入しました。
値段きくと114000円+10%ポイントっていわれて
この辺では安いほうかな?と思いながらも
11万+10%ポイントを提示したらしてくれました。

こちらの価格を見てると激安ではありませんが
実質99000円になったので個人的には満足でした。
5年保証の5500円は別途払ったので
プラスマイナス0みたいなもんですが。


その前にドスパラでトランセントのSDHC16GB(リーダー付)が9980円だったので
これを衝動買いしてしまってたのも購入を後押ししました。


バッテリー充電中でまだテストもしてませんが
今までHDR-HC3(DVテープ)だったので
キャプチャーがリアルタイムかかるのがなくなると思うと
使うのが楽しみです。

書込番号:7304029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度3

2008/01/28 00:41(1年以上前)

購入おめでとうございます!

ドスパラでトランセントのSDHC16GB(リーダー付)が9980円というのは激安ですね!

書込番号:7304676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 09:32(1年以上前)

こんにちは。是非使用された感想などお待ちしております。私は仕事で大型のカメラを持ち込めない場所にはSD7で撮影しておりましたが、予想以上に画質が良く、重宝しています。ただ、PCへの画像の取り込みに関しては、私はMACのFinal Cut Pro6を使用していますが、画像変換に時間を要してしまい、結果的にはDVテープの取り込みと同じくらいかかってしまうのですが、如何なものでしょうか?また変換した後のデータの重さは、DVテープから取り込んだものよりも大きくなっているようにも感じるのですが、気のせいでしょうか?
そもそもMACでこの機種が編集可能かどうかも分かりませんが、試された方がおられましたら是非お教え頂けましたら幸いです。
あと、これはSD7の話なのですが、SDカードの容量が一杯に近づいてくると「管理情報エラー」というのが頻繁に生じるのですが、この機種では如何でしょうか?もしかすると、私のSD7とSDカードの相性が悪かったのかもしれませんが・・。SDカードは先ほどレスのありましたドスパラで購入した8ギガタイプのものです(メーカーは同じです)。
それでは、またどうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:7305478

ナイスクチコミ!0


石紅さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/28 11:17(1年以上前)

みどり大好きさん 
SDシリーズ持ってない人間の横レスになりますが、
私はMacのFinal Cut Express4を使ってますがほぼ同様の状態です。
AVCHDの圧縮を解いて変換すると画質劣化を避けるため
元ファイルの10倍の容量になります。そういうappleの結論なんでしょう。

最新のMacbookですと変換時間は録画時間×1.5〜2.5倍はかかるので
DVテープと同じ時間なら羨ましいぐらいです。

部分カットで良いならPanaのブルレコを買うのが一番楽です

AVCHD規格は撮影はお手軽ではありますが、編集するとなると
現状一番面倒な規格ですね。
なんでi-link使えないんだろうと何度も思います。

書込番号:7305760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/01/28 11:18(1年以上前)

SD7カメラ本体でSDHCカードをフォーマットしてますか?

パソコンでフォーマットして使っていると不具合がでるようです。

私は録画前は必ずカメラ本体でフォーマットしてから撮影してます

今のところパナソニック純正でないカードを使っていても不具合ないですね

純正以外のカードならクラス6のものがいいです

書込番号:7305762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 21:46(1年以上前)

ご返信を有り難うございます。SDカードはいずれも新品のものを使用しましたので、フォーマットはPC、本体いずれもしていない状態でした。もしかしたら、不良品ということでしょうか?同じ現象は、購入した5枚のカードそれぞれに発生しました。
また、画像変換なのですが、こちらもMacBookProの17インチの最新のものに4Gのメモリを積んでいるのですが、変換にはとても時間を要しますね。ただ、操作性を考えるとFTPは本当に素晴らしく、他の編集ソフトに移れないところでもあります(笑)。

書込番号:7308102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/01/28 22:45(1年以上前)

取説65ページにカメラ本体でフォーマットとあるので新品で購入してもSD9でフォーマットしてから使用したほうがいいとおもいます。

それでも不具合があるならば相性かもしれませんね。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/hdc_sd9.pdf

書込番号:7308536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング