HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属



SD9からパソコンへ映像を取り込んでDVD−Rなどに書き込みたいとおもっているのですが、パソコンにうまく取り込めているのか分かりません。
パソコンで再生してみるとカクカクした映像になるのですが、私が持っているパソコンでは保存や再生はうまくできないのでしょうか?
パソコンは、
インテルCeleronD 336(2.80GHz)
Microsoft WindowsXP HomeEdition
DDR-SDRAM 512MB
160GB ハードディスク
DVD スーパーマルチドライブ
と書いてあります。
パソコン関係はさっぱり分からないので、
どなたか教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
書込番号:7477493
0点

しそちゃんさんへ
私も他社製品と、DS9のどちたにしようか迷っていた時に、
同じ事が気になり、お客様センターに聞いてみました。
パソコンへの取り込み時は、パソコンのスペックにより
カクカクした映像になったり、取り込みに時間はかかる
様ですが、ちゃんと取り込む様です。
(ただし、パソコンが取り込み途中で止まったり、書き込み
様のソフトが不具合を起こした場合を除く)
書き込みしたDVD−Rは、DVDデッキで再生すると
滑らかに動き、パソコンで見た時とは、ぜんぜん違うと
思います。
また、パソコンのスペックとして、カクカクの映像を滑らか
に動かしたい、途切れる音声も・・・改善したい場合、
メモリーは、2GBは必要ですとの事でした。
DVDデッキを性能の良い物に買い替え・・・と思っても、
メモリー増設が一番お安くあがると思いますよ(^^
ですが、メモリー増設の空きスロットが無い場合も考えると
パソコンは、少し我慢して・・・デッキで楽しもうと
なるのでしょうか(^^;色々と考えてしまいますね。
書込番号:7477917
0点

おもちのパソコンでハイビジョンDVDは作成できますね。
私は今のパソコンの前に使用していたのが同じ位のパソコンでしたが作成できてました。
しかしパソコンで再生はカクカク再生です。
パソコンでは映像確認程度に使い作成したDVDを専用再生機でハイビジョンテレビにてみる方がいいですね。その方が綺麗だしスムーズに再生できます。
パソコンでハイビジョンDVD作成できるのでPS3がオススメです。
書込番号:7477976
0点

お二方が既に書かれている通りです。
#ただ、家電研修医さんが書かれている内容を補足すると、
#そのDVD-Rを再生できるのは【AVCHDに対応した】DVDプレーヤだけです。
#普通のDVDプレーヤに入れたら【絶対ダメ】ですよ。一応念のため。
いずれにしても、この件はPCの能力が再生に追い付いていないだけで、保存内容は心配に及びません。
最も安価(というか追加出費なし)にきちんと再生したい場合は、
付属ソフトの「メディア間コピー」を使い、DVD-RからSDHCメモリカードに
データを書き戻してビデオカメラ本体で再生させればOKです。
ご自宅のテレビが昔ながらのタイプなら付属の3色AVケーブルで、
デジタルハイビジョンテレビなら付属のD端子ケーブルでつないで下さい。
(HDMIが使えればその方がベターですが。←ただしケーブル別売り)
#予算が許せば、チャピレさんが書かれているようにPS3を買うと便利ですよ。
書込番号:7480147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/10/13 14:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/12 22:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/15 21:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 14:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/07 22:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/31 9:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 20:35:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/30 21:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/20 1:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
