HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属



いつもみなさんのご意見、大変参考にさせていただいております。
先日、SD9を購入しました。パナソニックお客様相談センターに電話したところ、「付属のHD Writer 2.5Jではアフレコ編集はできません、ハイビジョン画質なので市販の編集ソフトでもアフレコ編集できるのはほとんどないと思います」と言われました。
SD9からアフレコ編集できる市販の編集ソフトでDVD保存している方おられますか?お勧めの編集ソフトがあれば、ぜひご教授ください。なお私のパソコンスペックは高くなく、intel Celeron M 380 1.60GHz、メモリ1GBです。
書込番号:7560550
0点

emphasisさん、こんばんは。
VideoStudio 11(Plus)では「ナレーション」をパソコンのマイクから入力する機能があります。アフレコってこのことですね。
他にもできるソフトはあるはずです。パナのサポート、勉強不足ですね。
ただわたしはこのソフトを使っていますが、この機能を使ったことがありません。なんでしたらマニュアルがダウンロードできますので、お確かめください。166ページに書いてあります。
http://www.ulead.co.jp/support/pdf/runme.htm
なおCeleron M 380 1.60GHzでのAVCHD編集は厳しいと思います。体験版がありますので試されるといいと思います。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/runme.htm
書込番号:7565451
1点

DVDレコーダーをお持ちでしたら、
1、HDC-SD9のDV端子から、赤、白、黄色の端子を、DVDレコーダーに接続します。
2、黄色の端子が映像専用ですのでそのまま接続します、
3、赤と白は接続せずに放置します、
4、マイクの端子をアダプターで変換して、赤、白の端子に接続します。
5、カメラ再生、レコダー録画、マイク使用でアフレコして下さい。
書込番号:7567611
1点

地デジ移行は完全無償でさん、ishidan1368さん、ありがとうございます。確かに私のパソコンでは、厳しそうですね。
それとすいません、私の質問が説明不足でした。ナレーションではなく、映像と一緒に音楽を記録したかったのですが......
ishidan1368さんが教えていただいた方法で映像と一緒に音楽を記録できたとしたら
、画質はハイビジョンではなく、スタンダード画質になるのですか?
書込番号:7570115
0点

横から失礼。
> ishidan1368さんが教えていただいた方法で映像と一緒に音楽を記録できたとしたら
、画質はハイビジョンではなく、スタンダード画質になるのですか?
DVD レコーダと AV ケーブル(黄白赤)で接続すると、スタンダード画質になります。
また、DVD レコーダのハイビジョン用端子の D4 端子 / HDMI 端子は出力専用なので、
SD9 とは接続できません。
書込番号:7570157
0点

emphasisさん、みなさん、こんにちは。
>ナレーションではなく、映像と一緒に音楽を記録したかったのですが......
ハイビジョンのままですと、VideoStudioなどAVCHD対応の編集ソフトを使わないと無理だと思います。
『映像と一緒に音楽を記録』というのは元の音声を残したまま音楽をかぶせる=BGMなのか、元の音声を消して音楽を映像に乗せるのか、どちらか分かりませんが両方可能です。さらにマイクを使うことも。
書込番号:7570442
0点

ビデオスタジオってタイトルトラックとオーディオトラック何本でした?
最新の12でやっと2本ずつ装備されたようですが。
1本だとホントキツイ。
書込番号:7570565
0点

>SD9のDV端子
SD9はDVテープを使うビデオカメラではありません。
よって、SD9にDV端子はありません。
書込番号:7570840
0点

みなさん、こんばんは。
>ビデオスタジオってタイトルトラックとオーディオトラック何本でした?
タイトルトラック1本、ミュージックトラック1本、ボイストラック(WAVファイルとしてナレーションを配置)1本です。
書込番号:7570873
0点

Panasonicfanさんへ
ご指摘感謝します、DV端子でなく AV端子と表現されていました、
HDVでもAVCHDでもこの部分は共通のようです。
http://panasonic.jp/dvc/sd9/easy.html
emphasisさん へ
>スタンダード画質になるのですか?
そうなります。
画質をハイビジョンでアフレコならソフト以前にPCを更新される必要があります。
書込番号:7571644
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/10/13 14:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/12 22:38:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/15 21:24:18 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/28 14:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/07 22:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/31 9:56:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 20:35:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/30 21:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/20 1:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
