『初心者には…。』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『初心者には…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者には…。

2008/04/21 23:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:7件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度5

皆さん初めましてこんにちは。
ベルスバットと申します。

さて質問なのですが、今私は初めてのビデオカメラを購入しようと思っています。
候補はSD9かHF100です。
HDDタイプは落としたらまずいという事なので衝撃に強いSD9が最有力候補です。

テレビは確かビエラ32型のLX75だったと思います。
レコーダーはディーガXW120です。
保存性にたいしても同一メーカーという事でSD9が良いと思ってます。
ですがレビューなどでも言われている暗い場所での撮影の弱さですよねー。
あんまり屋内では撮影しないと思いますが、旅行で夜の夜景を撮影するかもしれません。 そこで色々ここで勉強したのですが、HF100はディーガに保存したらタイトル編集が出来ないとかで不便な点がありますね。

SD9には初心者に嬉しい機能が沢山ありますけど、HF100には本体編集機能ってあるのでしょうか?

私的には同一メーカーに統一する事で安心感みたいなのがあるかと思っています。

ですが暗い場所での撮影には不安がありますね、
店頭でみた所デザインはHF100より好きなのですが操作がしにくかったです。

また例えSD9買ったとしても、最初10万以上だった品がここまで下がると、もうそろそろ次期モデルが出てくるんじゃないかなーって思ってます。

初心者にはどちらがふさわしいのでしょうか?
そしてSD9で暗い場所を撮影は本当に弱い(悪い)のでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、何でも良いのでどなたかご意見ください。

よろしくお願い致します<m(__)m>

書込番号:7706152

ナイスクチコミ!0


返信する
hope-700さん
クチコミ投稿数:15件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度5

2008/04/22 20:49(1年以上前)

私はSD9を使っています。
レビューでも書きましたが私的には暗い場所での撮影は
特に気になりません。
42のプラズマで観てますが
明るい場所ではものすごくキレイですよ!!

同じメーカーにすることでの安心感っていうのがよく分かります。
 確かに操作はしづらいですが慣れれば問題ないと思います。
SD9、私はお勧めできます。
といっても私もビデオカメラ初心者ですが(笑)
参考になりましたら幸いです。

書込番号:7709450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HDC-SD9のオーナーHDC-SD9の満足度5

2008/04/23 12:47(1年以上前)

hope-700さん、
どうもありがとうございました<m(__)m>

参考になりました。

書込番号:7712211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2008/04/23 15:00(1年以上前)

>HDDタイプは落としたらまずいという事なので衝撃に強いSD9が最有力候補です

完全に誇大広告にやられてますね。SD9も落としたらまずいですよ。
まず、3CCDタイプなのでプリズム、それぞれの撮像素子の位置関係がずれてしまう可能性があります。その他レンズが割れる、ずれる、液晶が割れる、基板が衝撃でショートする、など基本的に精密機械としての取り扱いを行なわなければならないのはHDDタイプと全く変わりません。衝撃に強いというのはSDカード単体の話だけです。
HDDは保護回路を載せてできる限り衝撃による致命傷を防ぐことを行なっています。それが災いして多少の衝撃でも保護回路が働いてしまうということがあります。それがSDカードなどメモリタイプではありませんよ、っていう程度の違いですよ。(パナの広告には注釈があり、テープ機種との比較においてとのことです)その他粉塵性能も同様です。

>HF100には本体編集機能ってあるのでしょうか?
ありません。なのでそのままレコーダーに取り込みレコーダー側でカット編集することになります。

画質の良し悪しは個人差も大きいので実際に確認されたほうが良いと思います。

書込番号:7712577

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング