『保存について』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保存について

2008/11/05 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:13件

BW-700にてBRに保存していますが、予備保存の為に外付けHDD、SDHCカードリーダーの購入を考えています。おすすめの商品などアドバイスいただけないでしょうか?HDDは何GB程度のもので、何時間分位保存できるものなのでしょうか?ちなみに録画画質は常にHAです。
又、皆さんの書込みを参考にトランセントの16GBのカードも購入予定です。

書込番号:8601425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/05 22:56(1年以上前)

>予備保存の為に外付けHDD、SDHCカードリーダー

どのような使い方を想定してますか?
BW-700からであれば、外付けHDD、SDHCカードリーダーに映像を出力(バックアップ)はできませんよ。
それとも、パソコンに取り込んで保存とお考えでしょうか?
であれば、必要なのはPCのスペックであり外部記憶媒体の性能はそれほど重要じゃないかと思います。

書込番号:8601591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/11/05 23:14(1年以上前)

> 予備保存の為に外付けHDD、SDHCカードリーダーの購入を考えています。

PC を使っての話なのですよね?
もし、最近のプリンタをお持ちでしたら、メモリースロットが SDHC に対応しているかも知れません。
その場合、SDHC カードリーダーの替わりにプリンタのメモリースロットで代用できます。

書込番号:8601720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2008/11/05 23:49(1年以上前)

書くのを忘れてました。

> HDDは何GB程度のもので、何時間分位保存できるものなのでしょうか?

SD9 に添付されていた 8 GB SDHC でご存じだとは思いますが、
HA モードだと 60 分 / 8 GB の割合で容量を消費します。

書込番号:8601962

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/11/06 00:05(1年以上前)

外付けHDDは500GB程度のものを購入すれば当面の間は困らないと思います。
おすすめというよりも、売れ筋メーカーはIO-DATA製やバッファロー製みたいですね。
http://kakaku.com/pc/external-hdd/

保存時間は仕様表を見るとHAモードだと8GBのSDHCカードに約1時間録画できるようですので、
500GBなら約62.5時間分の録画ができる計算になります。

カードリーダーは量販店で1,000円もあれば購入できると思いますし、上海問屋なら送料込みで700円からあります。
http://item.rakuten.co.jp/donya/59723/#cat2

尚、パソコン(外付けHDD)への取り込みは付属ソフトHD Writerを使用すれば保存後の管理もしやすいですよ。
保存程度なら低スペックのパソコンでも問題ないと思いますので。
心配でしたら、下のリンク先でソフトの動作環境を確認してみて下さい。
http://panasonic.jp/support/video/connect/env/hd2_1.html

書込番号:8602044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/06 05:38(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
言葉が少し足りなかったです、申し訳ありません。仰るとおり保険でPCの外付けHDDへ丸ごと残しておこうかということです。
素人の質問に丁寧に返信頂きまして、皆様本当にありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:8602651

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング