HDC-SD9
顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
※SDHCメモリーカード(8GB)付属
今更ですが、HDWRITERにてAVCHD作成→PS3にて再生→字幕表示ON→日時表示しません。
最新DIGA及び最新パナ製フルハイビジョンカメラの付属ソフトで作成したディスクでは表示されるみたいな事をどこかで読んだのですが…。
PS3にて再生時、日時表示させる方法を分かりやすく教えてください
書込番号:9181357
0点
残念ながらこの機種(SD9)ではPS3で簡単に日付表示は出来ません。
最新機種(TM300等)なら表示出来ます。
ディーガについては詳しい方にお任せで…
(最新機種なら表示可能みたいですが、型番がわからないので)
SD9とPS3での表示方法は、動画編集という意味で表示可能となります。
別途ソフトも必要になりますし、大変な作業となりますがね。
(詳細は必要でしたら書きます。)
書込番号:9181973
0点
ゆず怪獣さん回答ありがとうございます。
そうなんですか。残念です。ちなみにその編集ソフトは何ですか?購入金額と編集時間はどれくらい必要でしょうか?
質問ばかりですみません
書込番号:9183775
0点
遅くなりましたが、
過去スレの
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010378/SortID=8302199
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=7764527/#8350702
をご参照ください。
ぱなとよさん作成ソフト
もしくは、リカーシブさん作成ソフト
で字幕ファイル(.srt)を作成してくれます。
それを使い、編集ソフトにてAVCHDDVD等を作成します。
編集用ソフトは、新しいものもいくつかあります。
安いところでは
PowerDirector 7
MovieWriter 7
VideoStudio 12
TMPGEnc Authoring Works 4
などでしょうか。
それぞれ体験版などがありますので、
試しに作成してみれば、おおよその作成時間もわかります。
ソフトの使い勝手も。
作成時間は・・・PCのパワーに依存しますので。
簡単にですが、こんな内容で大丈夫でしょうか?
書込番号:9187657
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2017/10/13 14:30:22 | |
| 6 | 2017/04/12 22:38:44 | |
| 4 | 2011/09/15 21:24:18 | |
| 3 | 2013/04/28 14:26:27 | |
| 0 | 2011/03/07 22:17:18 | |
| 2 | 2010/10/31 9:56:09 | |
| 5 | 2010/10/03 20:35:38 | |
| 0 | 2010/06/30 21:59:48 | |
| 0 | 2010/05/20 1:16:03 | |
| 1 | 2010/03/20 16:52:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




