『HDC-HS9 と iVIS HG10で迷っています』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『HDC-HS9 と iVIS HG10で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

HDC-HS9 と iVIS HG10で迷っています

2008/02/07 11:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

はじめまして。
ビデオカメラやその周辺機器には全く疎いママです。

娘が誕生してからその成長を撮影しようと10年前にビデオカメラを購入して以降、
いよいよバッテリーも使えなくなってきたので、初めて買い換えを考えております。
(もっとも大きな理由は、撮影していると腕がふるえ、肩の凝る程の重さですが;)

しかし最近の機種の知識が全くない私には、どれがどのように良いのか、
どういう違いがあるのかよく分からず、選択することが難しくて、、、(泣)
そこでこちらのコーナーの皆さんの意見を参考にさせて頂いて、(大変助かります!)
とりあえず、HDC-HS9とiVIS HG10のHDD2機種に絞りました。
今後、我が家でビデオカメラを使用する目的として、一番重視しているのは娘の発表会です。
その際、暗い中でライトアップされた舞台を撮影することになるのですが、
今の古い機種では画面が白写りしたり、ピントをあわせきれなかったり・・・と
不満ばかりでした。
このような条件下で撮影するにはどのような機種が最適なのでしょうか?
また、撮影時間もできれば長い方が良いです。

HDC−HS9が発売された時点で、こちらに決めようと思っていましたが、
皆様の書き込みを拝見していると、パナ機は暗所に弱いという声があり、
ちょっと心配になりました。
「暗所」というのが私が思っている環境とは異なるのかもしれませんが、
できれば皆様のアドバイスを頂戴したく、初の書き込みをさせて頂きました。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m



書込番号:7354535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/02/07 12:42(1年以上前)

ライトアップされている舞台がどんなもんなのかわかりませんが被写体がかなり明るく照らされていればHS9でも大丈夫そうですが照明によってはスミアがでやすいかもしれませんね。
コンパクトで軽快に使えママさんをターゲットにしていることから簡単に使用できるのでいいですね

HG10なら暗所性能も定評がありHS9の暗所性能が心配になるならばHG10がいいかとおもいます。

どちらにしてもDVDライターとセットで購入されたほうがいいかとおもいます

パソコンでもいいんですがHG10の場合は高性能じゃないと厳しいみたいです

書込番号:7354717

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/07 12:42(1年以上前)

ここで良く話題に上る「暗所」というのは、例えば「一般家屋の夜の室内で、灯りは普通の蛍光灯のみ」
みたいなシーンを指す事が多いと思いますが(室内画質と言ったりもしますし)、
「ホールでのステージ発表」みたいなシーンもやはり暗所に含まれます。
というか一般家屋の室内よりも条件が厳しいですね。
ピントの迷いやスポットライトの白飛びも難しい問題ですが、
それらを抜きにしても「絶対的に光量が少ない」ことで、映像がざらついたり
精細感が出なかったりしがちです。

HS9の暗所画質は、まだ他社機や同社旧機種と公平に比較できるサンプルが
出揃っていないので、(すみませんが私からは)まだ何とも申し上げられません。

一方HG10の方は、ネットで公開されているサンプルを見ても実際に使われている方の感想を見ても、
室内やホールなどの「暗所」を含め、画質の良さには定評があると思います。
(私もショールームで少し試しましたが、なるほど良好でした。データも今手元にあります。
発色がかなり地味なのがちょっと気になりましたけどね←注:これは好き好きです。)

もし購入を急いでいて、「暗所画質が確実な方」を選ぶのであれば、
HG10がベター(というか無難)だと思います。

以下念のため追伸。
撮った映像を「保存、再生」する方法については問題ないですか?
もし良く分からない…ということであれば、「純正DVDライター」をセットで買われると良いと思います。
パナ(VW-BN1)は発売済み、キヤノン(DW-100)は来月上旬発売予定です。ご参考まで。

#ついでに書くとパナ機の場合、もし「2007年秋モデル以降のDIGA」を買うか、
#もしくは既に持っているならDVDライターは不要です。DIGAで保存も再生もダビングも全て出来ますので。

書込番号:7354718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/07 13:47(1年以上前)

>はじめまして。
 ビデオカメラやその周辺機器には全く疎いママです。

一番重要視されているのが娘さんの発表会での映像との
ことですが、それと同様(それ以上かも?)に重要視しないと
いけないが、撮ったあとのことだと思いますが、現状の
情報ではキヤノンには一抹の不安がありますね。

私の経験(SD5)で言えば、昨年末に撮った大ホールでの
発表会の映像は問題ありませんでした。
近々、幼稚園の一室での発表会も撮る予定ですので、出来れば
報告させて頂きます。

最近のビデオカメラのトレンドとして、入学・卒業・運動会・発表会
から普段撮りがあるとのことですが、私も正にその通りの使い方を
しています。

それには軽量・コンパクト・使い易い・その後もバツグン!の
パナ製品がベストだと思います。

書込番号:7354913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/02/07 14:06(1年以上前)

大変迅速でご親切なアドバイスに感銘しております!
どうもありがとうございます。

「コンパクトで軽快に使えママさんをターゲットにしている」ということに、
かなり惹かれました。
ただ、やはり暗所で使用するにはHG10の方が安心ということですね、、、
でも確かにパソコンの性能は気になります。
パソコンもあまり新しくはないので(^_^;)

DVDライターも考慮してみますね!

書込番号:7354966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/02/07 14:41(1年以上前)

LUCARIO様、じゅんデザイン様も、
本当に皆様大変迅速でご親切なアドバイスに心よりお礼申し上げます!
どうもありがとうございます。

やはり暗所での画質の良さにはHG10に定評有り!というのは大きいですね。
発表会では舞台はかなり明るく照らされている場合がほとんどですが、
ピンスポットの場合もあります。

LUCARIO様、HG10は「発色がかなり地味」ということですが、
パナ機の方がより鮮やかな映像なのですね?
それはちょっと惹かれます。
どちらかというと明るい色合いが好きなので。

皆様が懸念されている通り、確かに撮影後の件もかなり心配です;
さすがに鋭い!
何せ初心者同様ですので、、、(本当にど素人でスミマセン!)
その点につきましても、本当にいろいろご丁寧なアドバイスを頂き感謝致します!
DVDライター購入を考慮に入れるか、
もしくはパナ機にするならDIGA購入を考慮するべきですね。
(ビデオ買い換えも検討中でしたので!)

じゅんデザインさん
購入時期は3月下旬の発表会に間に合うように、と思っておりますので、
もしよろしければ、じゅんデザインさんの幼稚園での発表会撮影結果を教えてください!
とても助かります♪
(もちろん私が同じように上手く撮れるか・・・はかなり不安ですが;)

暗所での撮影の件さえクリアできれば、軽量・コンパクトでママでも使い易い!
しかもDIGAがあれば、保存も再生もダビングも全て出来るというパナ製品が嬉しいですね。

もうしばらく時間があるので、皆様のご意見を何度も読み返して、しっかり悩んでみます!
本当に適切なアドバイスをたくさんありがとうございましたm(_ _)m
大変参考になりました!!


書込番号:7355045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング