『お聞きします』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『お聞きします』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お聞きします

2008/03/12 18:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:8件

購入を考えています。

いろいろなクチコミを拝見させてもらっているのですが、いまいち理解できないので教えてください。

HS-9で撮影して、PCを介してハイビジョンと画質を落としたもの2種をそれぞれDVDに保存したいのですが、可能なんでしょうか。
また画質が落ちてもいいのでHS-9→DVDレコーダーで直接DVDへ焼くことも可能なのでしょうか?

理由としては、
今あるDVDレコーダー(RDS301 東芝)で焼いたDVDを見たい。
今後のことを考え、せっかくなので子供達にはハイビジョン画質のものを渡してあげたい。
(今後、私もPS3等買って見るかもしれませんし・・・)

一番いいのは、パナのDVDライターも購入してハイビジョンで見ればいいのでしょうが、今のところ買う予定は無く、だけどHDDの容量がいっぱいになった時のことも考えなくてはいけないのでお聞きしたいと思いました。

店舗の人は、ハイビジョンでしかDVDへ落とせないと言われました。

最近は、どうも年のせいなのか、理解力がもともと無いのか、ごちゃごちゃしていて分かりません。
どうか教えてください。お願い致します。



書込番号:7523157

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/12 19:00(1年以上前)

この商品分野、店員の知識不足が目に余りますね。困ったもんです(-_-#

付属ソフト(HD Writer 2.5)を使えば、ハイビジョンDVD(AVCHDディスク)も
スタンダードDVD(DVD-Video)も両方作れます。

#スタンダードDVDはPC性能が高くないとかなり長時間掛かります。10分の映像を変換するのに1時間とか。


あとは、ビデオカメラとS301を付属のAVケーブルかD端子ケーブルでつないでやれば、
等倍速でスタンダードDVDが作れますよ。画質も決して悪くないです。
(DVDレコーダ側の録画画質を最高に設定するのがコツです。)

#RDレコなら一度HDDに取り込んで、編集しまくってからDVDに焼くのもオススメですね♪

書込番号:7523223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/12 20:49(1年以上前)

>最近は、どうも年のせいなのか、理解力がもともと無いのか、ごちゃごちゃしていて分かり>ません。

顔アイコンが正しいとすれば(私は詐称していますが・・・)、ちょっと
早いのではないでしょうか?(^_^;)

確かに「ごちゃごちゃ」して濁ったままで、きっちりと透き通っていない
感じのするハイビジョン規格の内のひとつのような気がします。

で、質問の件についてはLUCARIOさんが簡潔に要点を書かれているので
何を書こうかなと思って、いつものフレーズを書いてみます。

カメラメーカーの選定は大丈夫ですか?多分、HDDタイプでたっぷりと
ハイビジョン録画出来るので・・・・、かと思いますが、各ビデオカメラの
レビュー(少なくともパナ、キヤノン、ソニー)のところも一度参考に見ておかれると良いと思いますよ。

それから、録画する場合は将来のことも、スタンダード画質にダビング
する場合の時のためにも、カメラの最高画質で撮ることをお奨めします。
ケチるのは他のところでやるのが良いですよ!


書込番号:7523675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/13 09:09(1年以上前)

LUCARIOさん、じゅんデザインさん早速の返事ありがとうございました。

今ホッとしているところです。

RDレコのHDDに取り込んで、編集しまくってからDVDに焼くこと、良さそうですね。参考にしてみます。

HDDタイプで、パナ、ソニー、ビクターと店頭で比較していましたが(キャノンは見ていない・・・)、SDカードが予備的に使えることと、ソニータイマーがある気がしたこと、ネームバリュー等からパナを考えました。

画質もカメラの最高画質で撮るようにしたいと思います。

早速、今週あたりにでも購入してきます。 ありがとうございました。

ちなみにわたくし、35歳以上40歳以下でした。(^_^;

書込番号:7526117

ナイスクチコミ!0


jumjumさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/13 22:29(1年以上前)

パソコンのハイスペックな能力がないと、ハイビジョンでDVDに記録できませんが、大丈夫ですか?その確認が必要と思います。

書込番号:7528942

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/13 22:45(1年以上前)

「ハイビジョン保存」はそんなに性能要らないんですケド、、、(^^;;;

パナ付属ソフトの場合、OSがXPならPentium3 1GHz RAM 512MB以上が条件です。
#私の実験ではPentium3 866MHz RAM 256MBでも「ハイビジョン映像の取り込みとDVDへの保存」
#ができています(←メーカー指定スペック未満なので推奨はしませんが)。

書込番号:7529065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング