HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン
皆様のクチコミを読ませていただき、近くの量販店で実物も手にして、
HS9を購入する事にほぼ決めています。然し、ハイビジョンDVD作成に
関し、今ひとつ自信がありませんので、以下質問をさせていただきます。
私は現在、Adobe Premiere elements を使って、動画、静止画、BGMを
取り込み、タイトル画面も加えDVDを作り楽しんでいます。
HS9を購入しましたら、フルハイビジョン動画、静止画、BGMを取り込み、
AVCHDのDVDを作りたいと考えています。
どの様なソフトが対応出来るのでしょうか。PCに取り込む場合は、
USB接続でフルハイビジョン動画として取り込めるのでしょうか。
PC環境はVista、Xp両方あります。DVDレコーダーはXW300です。
宜しくお願いします、
書込番号:7526144
0点
<修正します>
質問の中で、「AVCHDのDVD」とあるのは、
「AVCRECのDVD」の間違いでした。
書込番号:7526302
0点
HS9付属ソフトを使えばUSB接続でPCにフルハイビジョン動画を取り込め、
必要なら簡易的な編集を行なった後AVCHDのDVDを作成することができます。
XW300を使った場合はSDカード経由、もしくは上記で作成したAVCHDのDVDを経由して
フルハイビジョン動画を取り込め、AVCRECのDVDを作成することができます。
、、、が。問題はPremiereですね。残念ながら現状では、ElementsもProも含めて
AVCHDはインポートもエクスポートも対応してなかったと思います。
(例外はハイエンドVAIOのバンドル版?←この件良く知らないのですが(^^;)
Premiereで凝った編集をされる場合、最終出力先をDVD-Videoに割り切って良いのであれば
(元素材がHDだとそれだくで意外と綺麗っすよ(^^;)
「付属ソフトでSD画質のMPEG2に変換する」
「XW300でDVD-Videoに焼く」
などしてからPremiereに食わせる手はあると思います。
ご参考まで。
書込番号:7527469
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/09/16 21:26:10 | |
| 0 | 2013/03/31 20:09:06 | |
| 6 | 2013/03/17 20:40:02 | |
| 0 | 2012/12/26 1:08:04 | |
| 1 | 2012/10/18 23:51:07 | |
| 1 | 2011/10/02 23:48:16 | |
| 1 | 2011/09/07 17:11:17 | |
| 54 | 2015/09/22 5:21:26 | |
| 7 | 2010/11/04 2:41:25 | |
| 31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




