HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン



表題の機種の購入を検討しています。
基本的に、どちらがおすすめですか?
値段もよく似ていますので・・・・。
よろしくお願いします。
やっぱり、HDDの搭載のHS9でしょうか?
書込番号:7806353
1点

撮影したデータの保存・管理方法によっても違いますが、HS9のHDDは少し連携が厳しいですよ。
パナソニックのDVD/BDレコーダーはみんなSDカード経由になります。
なのでレコーダーに入れて再生やDVD/BD作成を計画されているのであれば、HDDは足かせになってしまいます。(SDカードに一度ダビングする必要があるためです)
また、この書込みを見る限り、PCにつないだ場合直接書き込むことが不可能だというような話なんですが、もし本当なら、HDDをPCにバックアップしたとしても、本体に直接戻す手段がないということになります。(たしかHDDに戻すのにもSDカード経由でないと駄目だったような・・・)。
ただ、ソニーのBDレコーダー(L70,A70,X90)はUSB接続で取り込めるのでかなりましになりますが(バッテリー抜いてACアダプタ挿してUSB接続ですが・・・)。あれ?なにか取り込み時にトラブルがあったような・・・・忘れました
ま、普通にパナでそろえるつもりならSD9のほうが便利だと思いますよ。
書込番号:7806498
1点

ソニーUSB接続のブルーレイレコーダーとはSD9、HS9からの新機能(確かピンボケや早いパンでおかしな映像を除外する機能だったような?オフできるのかも?)が邪魔して取り込み不可能だったとおもいます
長時間録画しないならばコンパクトなSD9の方がいいかと私は思います。
書込番号:7806532
1点

みちゃ夫さんへ
お返事ありがとうございます。
特に、パナ製品で揃える予定ではありません。
PC経由で、DVDに残す作業がメインです。
ただ、SD9のSDカード(同梱)は、3時間程度しか録画できませんので、
HS9のHDDに興味を持ちました。
書込番号:7806552
0点

チャピレさんへ
お返事ありがとうございます。
録画時間が気になっています。
同梱されているSDカードは、数時間しか録画できませんので、
頻繁にPCへの転送が必要かと思いました。
SDカードを数枚持った方が、いいのでしょうか????
書込番号:7806561
0点

使い方によりますが何泊も観光程度の旅行ならば1日間あたりで一時間程度です。
何か連続で長時間録画するならばハードディスク式がいいですね。
私はそのあいだをとったような感じのHF10を使ってます(内蔵メモリーと増設メモリーで)。
SD9に付属の8ギガSDカードは最高画質で一時間程度しか録画できませんから長時間録画したいかたにはHS9が向いてます
書込番号:7806594
1点

>ただ、SD9のSDカード(同梱)は、3時間程度しか録画できませんので、
最高画質だと1時間ですよ。(8GB)
SDカードの利点はこまめに取り出したりができることですので、それがおっくうなら少し考えてみたほうがよいかも・・・要は撮り貯めておきたければ、の話ですね。でもバックアップを撮っておかないとクラッシュした場合には一瞬ですべてなくなりますから大容量だといえどこまめにPCアクセスして取り込んでおいたほうが無難ですよ。
1回の撮影時間が1時間とか(SDHCの最高容量32GBを購入したとして4時間)そのくらいなら別にSDカードで問題ないんじゃないでしょうか?2〜3時間を毎日のように撮影するというのであれば、間違いなくHDDタイプのほうがいいとおもいますが・・・
書込番号:7806598
1点

> ソニーUSB接続のブルーレイレコーダーとはSD9、HS9からの新機能(確かピンボケや早いパンでおかしな映像を除外する機能だったような?オフできるのかも?)が邪魔して取り込み不可能だったとおもいます
このバージョンアップで直っているのかも知れません。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/information/archives/080430.html
USB接続での動作確認機種の一覧に、SD9 / HS9 が追加されてますし。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/handycam/index.html
書込番号:7807117
2点

PCで管理をするならば、
http://panasonic.jp/support/software/hdw/prod/v25/index.html
の取り込み履歴管理機能がHS9のみしか使えません。
これ使ってみたかったのに・・・。
SD9は、自分で把握をし、取り込みしないようチェックをはずすか、
取り込んだ後にフォーマットなど自分で管理の必要がありますね。
HS9もある意味一緒ですが。
バックアップはこまめにというのは、どちらの機種でも賛成です。
また、録画時間も重要ですが、バッテリーで撮る場合は
バッテリーの持ち時間も重要になりますよ。
付属品で1時間強ですから。
最高画質で8G+αぐらいです。←シーンが100以上でも・・・。
(自分としては、意外と結構もってると思いますが。)
動物園ですと撮る時間より構えてる時間が長いかも・・・。
コンセントを使用できる環境で、長時間連続撮影するならば、
HS9で決まりなような・・・。
書込番号:7808780
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/16 21:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/31 20:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/17 20:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 1:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/02 23:48:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/07 17:11:17 |
![]() ![]() |
54 | 2015/09/22 5:21:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 2:41:25 |
![]() ![]() |
31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



