『内臓HDDからほかの場所へデータ移動』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『内臓HDDからほかの場所へデータ移動』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内臓HDDからほかの場所へデータ移動

2008/06/19 13:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:26件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

3月頃にこちらでお世話になりこのカメラを買いました。
順調に使うことができ軽くて小さく、扱いやすいこのカメラを
本当に気に入っています。その節はありがとうございました!
さて、3月から今日までずっと内蔵されているHDDに画像を撮りためていました。
いよいよ画像が増えすぎてしまったため他の場所へ移動して保存を
したいと考えていますが、皆様どのようにされていらっしゃるのでしょうか?
希望としては、DVDみたいなものへ移して見たいときはそれを見る感じが希望です。

私の環境は…
DVDレコーダーなどが自宅にありません。
PCは昨年買ったvistaがあります。
そろそろDVDレコーダーも買わないといけない時期だと思っていたので
もし必要でしたら購入も考えています。
その際は、お勧めの機種があれば教えていただけたら嬉しいです。

機械のことが詳しくないためぜひ教えていただけたら助かります。
では、このたびもぜひお返事をお待ちしております。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7960723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2008/06/19 13:58(1年以上前)

まずDVDにハイビジョンで記録できるレコーダーとしてはパナソニックのDIGAが良いと思います。
ただ、HS9はハードディスクに記録していますからそのまま取り込むことができません。
SDカードにダビングして、そのSDカードをレコーダーに入れて取り込むようになります。
DVDタイプはDVDにハイビジョン記録可能です。
BDタイプはDVD,BD両方にハイビジョン記録可能です。


直接取り込めるのはソニーのBDレコーダーです。L70,A70,X90が該当します。
ただし、DVDにはハイビジョン記録できません。BDのみとなりますのでお気をつけください。
なお、HS9はメーカーで接続動作確認済みとなっています。

書込番号:7960807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/19 14:23(1年以上前)

基本的にパナソニックカメラ(HS9)ならばPanasonicレコーダーで連携が無難な選択のようです。
安いところではDVDレコーダーならばXP12、もうちょいだせるならW録画が便利なXW120がオススメです。
また、ブルーレイレコーダーならばBR500があります。ただこのBR500なんですが地デジなんかを録画(DR録画でも)しているときにブルーレイビデオを再生できないという残念な仕様です。録画中DVDビデオは再生できるそうです。
BW系はそうならないのでBR500の仕様みたいです
なのでブルーレイを頻繁にみるひとならばBW系をオススメします
ソニーブルーレイレコーダーはHS9と直接USB接続で繋げて取り込めるので取り込みに関しては他社レコーダーのがいいというのが不思議な現象ですね。

ブルーレイメディアにAVC録画する場合はパナソニックの方が綺麗です。
地デジでその現象があるならばハイビジョンビデオカメラでも同じ現象があると予想します。
パナソニックもソニーもDR録画ならば同じ位綺麗だと思います。

AVC録画はパナソニックだとHG/HX/HEモードでソニーだとXR/XSR/LSRモードです。
常にDR録画ならば問題ないですね。

書込番号:7960843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2008/06/19 22:19(1年以上前)

みちゃ夫さん、チャピレさんへ
早速のお返事をありがとうございます。
大変参考になりました!!
悩むところではありますが、接続の簡単さを選びたいと今は感じているので
SONY(L70,A70,X90)を検討してみようと思います。
BDレコーダーを希望していましたのでそれも希望にぴったりな点でした!

今、TVはvieraです。
すべてパナで揃えられたら…と思っていましたが。。

そしてもう1点質問です。
例えば、すぐにレコーダーを購入しない場合ビデオカメラの動画画像データを
PCに移してPCからDVDなどに焼くことでデータをDVDへ移動することは
可能なのでしょうか?
その場合、やはり画質はがくんと落ちてしまうのでしょうか?

是非教えていただけたらと思います。
お忙しい中申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:7962538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/06/19 22:27(1年以上前)

付属ソフトのHD WRITERでハイビジョン画質でDVDにできますよ。ハイビジョン画質(AVCHD)は劣化なしです。
SD画質のDVDを作成の場合は劣化します。
ただしハイビジョン画質DVDは対応の再生機が必要ですね。AVCHD対応ブルーレイレコーダーならば再生できますけどね。
HDWRITERは結構高速でハイビジョン画質DVD作成できますよ。私もHDWRITER使用してます。簡単で使いやすいですからすぐ覚えられますよ

書込番号:7962592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 HDC-HS9のオーナーHDC-HS9の満足度5

2008/06/19 22:56(1年以上前)

チャピレさんへ
ありがとうございます。
早速インストールをしてTRYしてみようと思います!
レコーダーも購入を検討しつつまずは今あるデータを保存してみます。
いろいろとありがとうございました!

書込番号:7962777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング