『ハイビジョン動画のPC再生について』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-HS9

顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:390g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-HS9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

HDC-HS9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-HS9の価格比較
  • HDC-HS9のスペック・仕様
  • HDC-HS9のレビュー
  • HDC-HS9のクチコミ
  • HDC-HS9の画像・動画
  • HDC-HS9のピックアップリスト
  • HDC-HS9のオークション

『ハイビジョン動画のPC再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-HS9」のクチコミ掲示板に
HDC-HS9を新規書き込みHDC-HS9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン動画のPC再生について

2008/07/22 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

クチコミ投稿数:32件

はじめまして。
仕事用にこのカメラを購入検討しています。長時間録画が目的ですが、仕様を見ると、
録画モードはハイビジョンモードしかありません。

仕事で編集した動画をPCで再生できないか考えていますが、現在のPCスペックでは、
(LET'S NOTEの比較的最近のモデル)ハイビジョン動画の再生はしんどいと考えて
います。
が、将来にそなえてHD機は買っておくべきか?と考えています。。
このような経験をお持ちの方が折られましたら、可否についてコメントいただきたく、
よろしくお願いいたします。
(おとなしく現状はSD画質のHDDカメラを買うべきでしょうか?)

他のSONY機であれば、SD画質も録画できるようですが・・・。

書込番号:8114603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/23 00:19(1年以上前)

仕事で記録用として使い、PCがレッツノートならば、
MOTION-JPEGのデジカメ動画で十分と思います。
CANONのTX-1等

書込番号:8115070

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/07/23 09:49(1年以上前)

>長時間録画
>編集した動画をPCで再生

具体的に連続何時間録画したいのか? 再生する画面の大きさは?
が、わかると、適切な回答がつくと思います。

>将来にそなえてHD機は買っておくべきか?

撮影した映像を将来も使いたいなら、今からHDで録画しておくべきでしょうが、
将来HDで撮影するときのために、という意味でしたら、無駄だと思います。
HD機は半年ごとに安くて性能の良い機種が出てますし、「将来」と言われる
数年後には、規格やメディア自体が激変している可能性もあるからです。

書込番号:8116224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/07/23 10:11(1年以上前)

>将来HDで撮影するときのために、という意味でしたら、無駄だと思います

賛成です。その為だけにSD/HD画質が両方撮影できる機種選ぶのもどうかな?と思います。

>長時間録画が目的
仕事用に長時間でハイビジョンはいらないならXactiのSD画質シリーズで十分じゃないですか?.H264ですが、メーカーHPにあるサンプル落としてみて お持ちのPCで再生可能かどうかは判断できます。記録時間はカード容量に依存しますが 8GBで3時間弱撮れますよ
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_cg9/index.html

でプライベート用のHD画質機が必要であれば、それはそれで用意した方がと思います。そうすればSD画質という縛りもなくなりますし選択の幅広がりそうですから

書込番号:8116279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2008/07/23 10:32(1年以上前)

>他のSONY機であれば、SD画質も録画できるようですが・・・。

ある意味目的を果たすカメラ候補としては自己完結されているような部分がありますが、パナソニック機を求めているということでしょうか?
以前の書き込みでは、24時間撮影が目的のようでしたので、HDDカメラの方が運用しやすいとは思います。純粋にSD画質の(安めの)ビデオカメラの方が良い気がします。連続撮影を前提としているのであれば、カメラ自体も早くガタがきますし、内蔵HDDの寿命も平均よりかなり短くなりますから、定期的な買い換えが発生すると思いますよ。

書込番号:8116339

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2008/07/23 10:52(1年以上前)

>以前の書き込みでは

あらら、「はじめまして」とあったので、これが最初の書きこみかと思っていました。

前のスレッドでもありましたが、PCカメラでパソコンに直接取り込みでいいんじゃない
ですかね。
今は監視カメラ用途で、遠隔地の映像もパソコンに取り込めますよ。

でも、他の用途にも使いたいのかな。

書込番号:8116411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/07/23 13:19(1年以上前)

>24時間撮影が目的

(@@)でしたか。じゃカード機やデジカメじゃ無理ですね(^^; 
HD画質・・・尚更もったいない気がします。PCカメラは私は全く解りませんが ビデオカメラで選ぶならビクターのMG275あたりで良いのでは?一応SD画質機の中では暗所も強い方ですし手ぶれやフォーカス速度も固定で監視目的なら気にする必要ないでしょう。 PCで確認するなら尚更・・・

プライベートでHD画質も欲しいとなると・・・やはり機種が限られますよね。・・・私が想像する範囲ではもったいないと思ってしまうんですが、用途と価値観なんでしょうね

書込番号:8116869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/23 21:45(1年以上前)

すいません。
長時間ならば、MPEG4の機種で
CASIO V8、XACTI CG9、HD700

書込番号:8118561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/07/24 01:18(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。
以前も同様の質問をしていましたね。すみません、最近物忘れが・・・。

それはさておき、長時間撮影は、現場での不具合現象発生の瞬間を
捕らえたい、という目的です。
12時間くらい回せると、ほったらかしでも半日に1回で済むので
いいかな?と考えています。
(バッテリーやファイルサイズの問題はありますが・・・)

また、現場なので比較的暗所での撮影に強い機種が望ましいです。

総合して、皆さんの言われるとおり、SD画質で十分な気がしてきました。
HDにこだわるのは止めにします。
そうすると、HDDかカードか、デジカメか、ということになります。
上記を満たすものはあるでしょうか?




書込番号:8119679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/07/24 09:48(1年以上前)

私が最初に書いたXactiは4GBに達した時点で撮影終了します(デジカメ類ってそうじゃないかなぁ?)

ので、Victor MG275と書きました。・・・が!最高画質だと記録時間が9時間30分でしたね。記録時間からいくと値段は上がりますが 60GBHDD搭載の「SONY SR220」かなぁ?
http://kakaku.com/item/20203010342/

所で、電源はACコードとしても、半日〜1日回し続けるのにHDD機って大丈夫なものなんでしょうか?熱とか・・・。ま、PCでも同じだから大丈夫なのかな・・・

書込番号:8120426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/07/24 23:08(1年以上前)

かたこり男さん

>ので、Victor MG275と書きました。・・・が!最高画質だと記録時間が9時間30分でしたね。>記録時間からいくと値段は上がりますが 60GBHDD搭載の「SONY SR220」かなぁ?
http://kakaku.com/item/20203010342/
あとは、VICTORのHDD機になりますよね。
LET'S NOTEなので、SDカードが使えるのは魅力です。
実は、短時間録画はカードを複数枚で回して、長時間はHDDという
ことも考えていました。
が、VICTOR機ってどうなんでしょう?
(SDの画質)
プライベートではSONYのHC3を使用していますが、SDモードも
結構いけます。


>所で、電源はACコードとしても、半日〜1日回し続けるのにHDD機って大丈夫なものなんでしょう>か?熱とか・・・。ま、PCでも同じだから大丈夫なのかな・・・
その点も心配なんですよね・・・。

書込番号:8123258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
microsd 64GB 1 2015/09/16 21:26:10
液晶モニタパカパカ&修理 0 2013/03/31 20:09:06
HDC-HS9 6 2013/03/17 20:40:02
パカパカ病 私もなりました。 0 2012/12/26 1:08:04
パカパカかつ電源入らず 1 2012/10/18 23:51:07
Webカメラとして利用したい 1 2011/10/02 23:48:16
液晶にチラツキが 1 2011/09/07 17:11:17
液晶ヒンジ固定できない現象 54 2015/09/22 5:21:26
ソニーのブルーレイで映像の取り込みは出来ますか。 7 2010/11/04 2:41:25
モニターが固定されません 31 2011/08/07 0:58:31

「パナソニック > HDC-HS9」のクチコミを見る(全 1728件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-HS9
パナソニック

HDC-HS9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-HS9をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング