『オートフォーカスの駆動音。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥600,000

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:1900g 撮像素子:3CCD 1/3型 AG-HPX175のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AG-HPX175の価格比較
  • AG-HPX175のスペック・仕様
  • AG-HPX175の純正オプション
  • AG-HPX175のレビュー
  • AG-HPX175のクチコミ
  • AG-HPX175の画像・動画
  • AG-HPX175のピックアップリスト
  • AG-HPX175のオークション

AG-HPX175パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 3日

  • AG-HPX175の価格比較
  • AG-HPX175のスペック・仕様
  • AG-HPX175の純正オプション
  • AG-HPX175のレビュー
  • AG-HPX175のクチコミ
  • AG-HPX175の画像・動画
  • AG-HPX175のピックアップリスト
  • AG-HPX175のオークション

『オートフォーカスの駆動音。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AG-HPX175」のクチコミ掲示板に
AG-HPX175を新規書き込みAG-HPX175をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスの駆動音。。

2011/05/25 06:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-HPX175

クチコミ投稿数:22件 AG-HPX175の満足度4

手元にある175を色々チェックしていたら・・ある条件になると、オートフォーカスの駆動音が大きくなる事があった。

その条件とは、近距離でズームをテレ端付近にして、パン等でフレームを動かした時だ。
広角や遠景だと殆ど出ないが、近距離で、人物をアップで舐める時など、多分出ると思う。

ノイズのレベルだが、相当静かな場所でも無い限り、カメラから直接は聞こえないが、ヘッドホンをして、モニターレベルをある程度上げると、外部マイク使用時でもハッキリと分かる。

Z5JやNX5Jの強烈なズーム音と違って、この駆動音が実害に及ぶシーンは少ないとは思うが・・正直言って、音の質が余り良くない。
何と言うか・・スターウォーズのライトセイバーのような、ブーンブーン唸る様な感じの音なので・・耳障り云々以前に、トラブルの前兆のようにも感じてしまう。

実際、同じレンズユニットを使っているHMC-155の板には、「初期不良では?」とのスレが立っており、気付いた人は、恐らくそう感じる人が少なくないと思う。

パナの技術にこの件を聞いた所、「モブリング」(だったかな?)と言う、それらしい社内用語まで出来上がっている固有の現象で、このレンズを使っている全機種で、大なり小なり出るとの事だ・・担当者も「余り気持ちが良い音では無いですよね・・アノ音は・・」そう言っていた。。

当然ながら、オートフォーカスを切ると、全く音はしないので、普段の撮影でオートフォーカスを使っているような人は、静かなシーンに限ってオフった方が賢明だろう・・(パナでもそうアドバイスをしているようだ。)

書込番号:13049358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > AG-HPX175」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AG-HPX175
パナソニック

AG-HPX175

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 3日

AG-HPX175をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング