『画像がカクカク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:115分 本体重量:490g 撮像素子:CCD 1/4型 VL-Z7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

VL-Z7シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月22日

  • VL-Z7の価格比較
  • VL-Z7のスペック・仕様
  • VL-Z7のレビュー
  • VL-Z7のクチコミ
  • VL-Z7の画像・動画
  • VL-Z7のピックアップリスト
  • VL-Z7のオークション

『画像がカクカク』 のクチコミ掲示板

RSS


「VL-Z7」のクチコミ掲示板に
VL-Z7を新規書き込みVL-Z7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

画像がカクカク

2003/09/23 10:40(1年以上前)


ビデオカメラ > シャープ > VL-Z7

スレ主 しょーじ秋山さん

はじめまして。ビデオカメラは今まで長年シャープの液晶ビューカムを使っていたのですが、昨年の運動会(子どもの)あたりから、まわりの方々のもっているビデオがものすごくコンパクトになっていることに急に気がつき、今年の運動会を目前にして急遽買い替えを決意しました。で、慣れ親しんだシャープということもあって、結局即決でVL-Z7を購入いたしました。初めてDVを手にしてそのコンパクトさにはとても感動したのですが、DVケーブルでパソコンに取り込んだ画像がものすごくカクカクしていてブルーになりました。DVの画像ってこんなものなのでしょうか?パソコンで編集や再生が楽しめなくてはDVの意味がまったくないのでは...?こんなことなら大きさ以外に全く難のない液晶ビューカムを使い続けるんだった...と、ひとりで煩悶しまくっています。機種によってはこんなことはないのでしょうか?多少高くなっても画質が良くなるなら別の機種への交換も考えています。どなたか詳しい方、お教えください。サンプル映像などがあるようでしたら、是非是非見てみたいです。

書込番号:1968785

ナイスクチコミ!0


返信する
あののめす。さん

2003/09/23 13:09(1年以上前)

前に似たような症状が出たって、見たような・・・。

まさかと思うけど、外付けUSB1.1のHDDにデータ落としてないよね?

書込番号:1969130

ナイスクチコミ!0


EJA110さん

2003/09/23 20:19(1年以上前)

いやそれはないでしょ。DVケーブルと書いてある。それより編集の環境書いて。

書込番号:1970209

ナイスクチコミ!0


あののめす。さん

2003/09/23 21:29(1年以上前)

そういう意味でなくて、(DVケーブル)IEEE1394で取り込んだデータを
外付けUSBのHDDに落としたという意味。

書込番号:1970487

ナイスクチコミ!0


EJA110さん

2003/09/23 21:59(1年以上前)

↑了解、早とちりでした。^^;

書込番号:1970589

ナイスクチコミ!0


エビ黒さん

2003/09/23 22:13(1年以上前)

次のどれか
1.PCの性能不足。
2.キャプチャー時のプレビュー画のコマ落ち。→メディアプレイヤーで再生して
みる。
3.HDDの転送速度が確保出来てない。→ATA接続のDMAモードか?
4.HDDが最適化されてない。
5.常駐ソフトや省エネモードが邪魔してる。

書込番号:1970636

ナイスクチコミ!0


fu-koさん

2003/09/24 09:51(1年以上前)

「カクカク…」ってどんな感じの画像なんでしょうか?
先日同機種を購入し、今後の参考にしたいと思いまして、、、
教えてください!

書込番号:1971876

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーじ秋山さん

2003/09/28 22:27(1年以上前)

皆さま、早速のレスありがとうございます。あののめすさん、EJA110さん、難しいことは分からないのですが、外付けHDDは使用していません。今年購入したPrius570cについてきたWindows mediaplayerというソフトで編集しています。このソフトについていたサンプル画像も同じようにカクカクしていたので、こんなものなのかなあ、と半ばあきらめていますが...。fu-koさん、「カクカク」という表現は誤解を招くかもしれませんが、どちらかというと気になってしまうのは動きがぎごちないということよりも、画像が粗いということです。例えばテレビに接続して観た場合でも、アナログの液晶ビューカムの方が画像はなめらかできれいなのですが、パソコンに取り込むとさらにDVの方はモザイク感を強く感じます。fu-koさんはいかがですか?

書込番号:1984973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/09/28 23:11(1年以上前)

Windows mediaplayerでは編集できませんよ。
それは再生ソフトです。
インタレース(普通のTVやDV)の画像は綺麗に再生できません。
本来の画質ではありませんので。

編集取り込みをしたのは、ムービーメーカーでは?
そのプレビュー画面は、カクカクです。
MPEGにしてDVD再生ソフトを使わなければPCで綺麗に見えませんので、誤解のないように。

書込番号:1985117

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーじ秋山さん

2003/10/05 06:43(1年以上前)

CCSDSさん、ありがとうございました。何も知らなくてほんとに恥かしいです。
恥かしついでに、「MPEGにしてDVD再生ソフトを使う」という方法の、具体的な手順を教えていただけるとありがたいのですが...。(必要なソフトなど)
ムービーメーカーで編集して「高画質」で保存し、メディアプレイヤーで再生、ではだめなんですよね?

書込番号:2001775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/05 09:43(1年以上前)

高画質ってwmvで保存されるんだっけ?
なら別にソレで(とりあえずは)いいと思うけど。

ムービーメーカーなんてさっさと卒業するに限る。
本屋に行ってください。

書込番号:2002009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/10/05 21:51(1年以上前)

>ムービーメーカーで編集して「高画質」で保存し、メディアプレイヤーで再生、ではだめなんですよね?

PCでビデオを見るだけなら、それでいいと思いますよ。
高画質(NTSC)ならMPEG4のwmvにするんじゃなかったかな?
それでカクカクになるのは、PCがおかしい。

本を読んで、何がいいのか調べてみてください。

書込番号:2003927

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーじ秋山さん

2003/10/11 03:28(1年以上前)

早速本屋に行って調べてみます。みなさま、素人のたわごとにおつきあいいただきましてありがとうございました。

書込番号:2018138

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > VL-Z7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VL-Z7
シャープ

VL-Z7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月22日

VL-Z7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング