『縦型のデザインについて質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

『縦型のデザインについて質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦型のデザインについて質問

2002/05/13 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 顔面モワレさん

私は縦型のデザインは好きなのですが、
スタートストップボタンの位置が気になります。
どのメーカのものを見ても親指で押すデザインですが、
人差し指にした方がホールドが良く使いやすいように思えるのです。
親指はガシッとカメラを掴むのがいいような気がするのです。
皆さんのご意見を聞かせていただけたらと思います。
ただし、慣れてしまえば・・と言うようなものは困りますが。

書込番号:711476

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2002/05/13 22:38(1年以上前)

確かに昔からカメラは人差し指でビデオは親指ですね。
人差し指でビデオの録画スイッチが操作できた方が顔面モワレ様の思われるようにホールドが良くなるようにも感じますが、昔からビデオカメラは親指で操作するような設計だったので買い換えされた方は急に人差し指になったらそれこそ大変な事になってしまうのでは無いでしょうか?
 このような固定観念がいつの間にかできているのは事実ですが、8ミリフィルムは人差し指でしたね。
 ソニーの静止画のシャッターは人差し指(中指?)で押す設計ですね。
 誰がこのような設計にしたのでしょうか? メロンJさんならご存じかも>

書込番号:711606

ナイスクチコミ!0


のらしろさん

2002/05/14 01:13(1年以上前)

私はスタートストップを押したときに絵がぶれにくい様に後ろから押していると理解していました。

後ろスイッチの親指操作…ぶれにくいが握りが甘くなる?
横スイッチの人指し指操作…ぶれやすい
前スイッチの人指し指操作…ぶれにくいが前にスイッチはカッコ悪い

と言う具合になっていてぶれにくい親指操作になっている?!

書込番号:711972

ナイスクチコミ!0


スレ主 顔面モワレさん

2002/05/14 21:29(1年以上前)

ソニ爺さん、のらしろさんありがとうございました。
私は親指の方がブレやすいと感じているのですがやはり人それぞれ
感じ方は違うのですね。ホールドする為の苦肉の策の努力賞みたいな
ベルト・・店頭で触ってみてそう感じてしまって・・こんな事しなくても
ボタンの位置を工夫するだけでホールドは良くなるのにと思いました。
こういった提案めいた事はやはりメーカーに対してするべきでした。
失礼いたしました。

書込番号:713109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る