『メモリースティック』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

『メモリースティック』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2003/12/26 02:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 さとさとさとさとさん

DCR-PC105Kの購入を検討しています。シャープVL-Z7と迷っています。
DCR-PC105Kはメモリースティックに動画を保存できるという記事を見かけたのですが、このときのフォーマットは何になるのでしょうか?MPEG-4でしょうか?また、画質はどんなものでしょうか?
こういう機能があれば、パナソニックD-snap等と同じような使い方が出来るわけですよね?

また、ワイドモードの撮影機能って、これから必須になるのでしょうか?
重要性がよく分からないのですが、何となく気になる機能です。

よろしくお願いします。

書込番号:2272681

ナイスクチコミ!0


返信する
北ちゃん114さん

2003/12/26 23:25(1年以上前)

ワイドモードのおかげで通常の焦点距離が50ミリにされてしまって
います。50ミリのどこがワイドなのでしょうか。通常、広角レンズとは
35ミリよりも焦点距離が短いものをいいます。つまりワイドモードとは
異常なのです。
ほとんどのパソコンのモニターや家庭用ビデオカメラの液晶モニター
世界中のテレビ放送の画面比率は3:4です。
ワイドモードを利用したければ個人で他人に迷惑を掛けないように
楽しんでください。

書込番号:2275280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/12/27 00:20(1年以上前)

・・・と言いたくなる位50ミリは極悪、と。

書込番号:2275498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/27 00:44(1年以上前)

スチルのポートレートなどで縦撮り撮影を行えるので、f=50mmでも耐えられるかもしれません。

しかし、ビデオカメラの場合、原則として横撮りです。縦撮りf=50mmの垂直画角に相当する焦点距離は、およそf=35mmとなります。
これらのことを考慮すると、横撮り専用の場合はf=35mmでも標準レンズのような感じになってしまいます。

f=50mmのレンズに対して、f=35mmを基準とした場合、約1.4倍の望遠に相当します。非常に多くの方々がf=50mmを「狭い」と感じるもの当然かと思われます(^^;

しかもこれは「4:3」の場合であって、上下カット型のワイドモードの場合は、垂直画角が狭くなってしまいます。この機種の場合は左右拡張型のワイドモードのようですが、それでも垂直画角が狭いと思えます(^^;

書込番号:2275598

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/12/27 08:08(1年以上前)

関係なくてすみません
昨日 近所の小さなカメラ屋さんにいきましたら中古の場所に
KONIKAのコンパクトカメラが数十台も置いてありました
焦点距離はやはり30ミリ台のものが多かったのですがLexio70
が数台ありました。28-70ミリです。このモデル新品で使って
いたのですが車から盗まれてしまったので2台も中古で購入
してきました。ビデオカメラと違って 焦点距離も満足
ダイナミックレンジも広く 銀塩は結構楽しいですーーーー
でもキチンとチェックしないで売っているので試し撮り
必須なのがちょっと残念でした 4K,5K円
関係なくて失礼しました

書込番号:2276178

ナイスクチコミ!0


北ちゃん114さん

2003/12/29 00:40(1年以上前)

7年前にTRV201というワイド液晶モニター搭載のカメラがあったけど
それっきりだったね。他のメーカーも同じ。

書込番号:2282450

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとさとさとさとさん

2004/01/01 13:41(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。
ワイド機能はそれほど使い勝手があるわけではないのですね。
メモリースティックに動画を直接保存できると、PCへ取り込みたい動画の場合は使えそうですが、みなさんはお使いになっているのでしょうか?

書込番号:2294077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC105K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
言語変更可能ですか? 1 2004/09/28 2:42:24
TRV10の電源及びテープが・・・・ 2 2004/09/18 21:52:26
大ショック! 7 2004/09/19 1:31:19
ワイドコンバーションレンズ 2 2004/09/12 9:54:03
買いました 1 2004/08/20 15:08:20
DVDメディア 6 2004/08/18 18:59:32
保存方法 19 2004/08/20 10:22:52
105Kを39,800円で購入! 0 2004/07/26 1:48:51
1セルフタイマー機能について 0 2004/07/04 23:05:00
やすいとこ教えて 6 2004/06/14 11:09:31

「SONY > DCR-PC105K」のクチコミを見る(全 1060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング