ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
PC−120で撮った映像をパソコンのCDに保存したいと考えています。
パソコン側に4穴か6穴のilink用がないとだめとの答え、静止画像
は出来ますが、動画は4穴か6穴のilink用がないとだめでしょうか
教えて下さい。
書込番号:543139
0点
2002/02/19 00:09(1年以上前)
静止画は「USB」端子から取り込まれたのだと思います。このUSBでは、
DVデータの出力はできません(現在、いかなるDVでも未対応のようです)。
IEEE1394(≒iLink)が無ければ、増設するか、DVキャプチャ専用ボードが
必要です。尚、DVデータは、たった1分で約200MB(取り込み様式による)に
なりますので、DVへ書き戻さない場合なら、普通は「MPEG2」に変換して
保存します。それでも、1分で数MBにもなりますので、CD-Rに1時間以上記録
したいならば、画質を落としてビデオCD(MPEG1)などにします。この場合、
いっそのことDVのアナログ出力から、MPEGキャプチャーボードなどで取り
込む方が楽です。(細かい編集には向きませんが・・・)
また、パソコンへDV取り込みして加工するには、結構な出費と、情報収集など
ある程度以上の苦労が伴います。
書込番号:546297
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/05/28 18:23:56 | |
| 2 | 2005/04/25 19:22:56 | |
| 0 | 2004/03/28 0:01:15 | |
| 5 | 2004/02/13 21:18:19 | |
| 2 | 2004/02/10 3:44:47 | |
| 0 | 2004/01/24 0:21:56 | |
| 12 | 2004/01/16 9:50:36 | |
| 0 | 2003/11/03 5:41:23 | |
| 8 | 2003/09/18 15:37:29 | |
| 5 | 2003/09/10 11:08:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




