ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
http://www.sony.jp/products/di-world/hsquare/kouza/kurita/video17.html
参考にしてください。
それと、上書きできます。
書込番号:848791
0点
2002/07/23 13:34(1年以上前)
JUNKBOYへ
色んな所でお世話になりありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:848849
0点
2002/07/23 13:37(1年以上前)
それと最後にもう一つ教えて下さい。
テープに上書きできるのは解ったんですが、テープの中身を消したい場合はどうしたらいいのでしょう?
書込番号:848855
0点
2002/07/23 13:40(1年以上前)
お詫び
JUNKBOYさんへと書いたつもりでしたが、さんが抜けてしまいました。
呼び捨て見たいになってすみません。
書込番号:848862
0点
>テープの中身を消したい場合はどうしたらいいのでしょう?
そのまま録画したら上書きされますから、あえて消去する必要はありません。
書込番号:849432
0点
2002/07/24 08:57(1年以上前)
便乗質問させてください!DVテープに上書きするとかなり画質は落ちますか?また、皆さんは何回くらい重ね撮りしてます?
書込番号:850436
0点
2002/07/24 10:09(1年以上前)
基本的には、重ね撮りはしません。
(画質低下が発生するかは不明ですが、詳しい方のレス待ちにさせてください)
一度、記録したテープはそのまま保存です。(編集用マスターテープとして)
DVテープも現在安価ですし、重ね撮りで出力低下やドロップアウトに遭遇しては大事な記録も台無し!です。
書込番号:850531
0点
繰り返し録画の経験ありますが、劣化したという印象はないです。ただ、がんばり屋のエドワード2.2 さん、の言われてる通り自分も大切な録画(子供の成長記録)は永久保存です。どれくらいもつかは知りませんし、DVの再生環境が存続してるのか・・・8oどうすんねんSONYさん!
書込番号:851367
0点
2002/07/25 20:33(1年以上前)
私も重ね撮りは極力控えています(^^;
・ベースフィルムがあまりにも薄い→やはり強度上の不安あり(私見)
・ドロップアウトの発生確率が高くなる・・・などの理由です(^^;
まあ、昔の小中学校などで「わら半紙」というのがありましたが(20代の人は知ってるのかどうか不安(^^;)、あれを使ってるような感覚で、書き間違って消しゴムで消す時に力を入れすぎると破ってしまったり、芯が折れて藁半紙に突き刺さって破ったり、消しゴムで消したところに書き直すと破れたり、とか(^^;
戦中戦後の物資不足期に発明?されたようなモノと最先端技術に関するモノを同列に扱うのもなんですけど、「脆弱」という意味では似たり寄ったりかと(^^;
書込番号:853363
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/05/28 18:23:56 | |
| 2 | 2005/04/25 19:22:56 | |
| 0 | 2004/03/28 0:01:15 | |
| 5 | 2004/02/13 21:18:19 | |
| 2 | 2004/02/10 3:44:47 | |
| 0 | 2004/01/24 0:21:56 | |
| 12 | 2004/01/16 9:50:36 | |
| 0 | 2003/11/03 5:41:23 | |
| 8 | 2003/09/18 15:37:29 | |
| 5 | 2003/09/10 11:08:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




