



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)
こんにちは
充電についてなのですが、
直接DVにつないで充電できるようなものはありませんでしょうか?
旅行先で使うことがほとんどで、
電池パックを2つ充電できるタイプしか持っていません。
この充電器が重くて困っています。
一番小さくて軽いものは、InfoLITHIUM masterさんのおっしゃる、
電池パックをはずして1つ充電するタイプしかないのでしょうか?
書込番号:5952382
0点

>直接DVにつないで充電できるようなものはありませんでしょうか?
バッテリーをカメラ本体に取り付けたまま、という事ですか?
取説166pに「本体に取り付けたバッテリーを充電する」とあります。
一方、ACアダプター『AC-L100』には「ハンディカムをAC電源で使用するときや、バッテリーを本体内充電する際に使用」とあります。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=20055&KM=AC-L100
これより、『AC-L100』を購入すれば、
『DCR-PC9』の本体内でバッテリーを充電可能と考えられます。
>一番小さくて軽いもの
『AC-L100』の170gに対して、これは70g↓(ただし、本体内充電は不可)
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=24988&KM=BC-TRM
※『DCR-PC9』のアクセサリー一覧↓
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/acc_bak.cfm?PD=26&KM=DCR-PC9&ST=2&PG=1
出費を極力抑えたければ、
・ヤフオク
・キーワード「ソニー 対応充電器」
(非純正品なので、あくまでも自己責任で)
書込番号:5952732
0点

『AC-L100』は「生産終了」となっているので、こちらになるのかな。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=10859&KM=AC-VQ50
書込番号:5952749
0点

取説を紛失してしまって、さきほどpdfの説明書をDLしてきたところでした。
まさにこれです!ありがとうございます!
再生もかねて、AC-L100をなんとしても探したいと思います!
今もっているのが↓なので、AC-L100でもずいぶん軽くなります。(http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=10861&KM=AC-SQ950A)
AC-SQ950Aは、お弁当箱なみの大きさで旅行には不向きで困っていました。
本当に助かります、たくさんのアドバイスありがとうございました!
書込番号:5952790
1点

もう、見つけたかな?
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81548N00065.html
http://www.cato.co.jp/productShow1.asp?id=2203
書込番号:5952807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/02/02 15:50:11 |
![]() ![]() |
21 | 2020/01/01 9:48:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/26 5:07:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/28 15:46:42 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/06 3:15:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/24 14:26:49 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/10 9:38:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/02 10:52:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/29 19:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/26 14:47:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



